忍者ブログ
ママ記者瀬川の野球少年+熱血監督追っかけ日誌
[832]  [831]  [830]  [829]  [828]  [827]  [826]  [825]  [824]  [823]  [822
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は寒かったですねーー(o≧ω≦)o 野球やる日じゃないですよっっ(≧~≦;  そうは言ってもやるっきゃないけど、選手くんたち、よくこの寒さの中、ボール投げたり捕ったり打ったりできるなと、試合の内容よりも、そっちに感心してしまった一日でしたf^_^; 

今日はですねっっ 昨晩から泊まっている健介&岡部を家に残し(^^;;) 女神も家に残し(^_^; ボーイズの春の全国大会予選、東京西支部予選を見にいってきました! 今日は準々決勝で八王子ボーイズが世田谷ボーイズに勝ち、府中イーグルスが南多摩ボーイズに勝ってベスト4進出。全国行きへのマジックを2としました~!

八王子のあとから投げた下平恭大くんというピッチャー、聞いてびっくり1年生! 体格もいいし2年生かと思いました。ストレートもスライダーもいいし、話しを聞いてみたら素直でとても感じのいい選手くんでした! 左のいい投手もいるようですが、今日は投げていませんでした。他にも1、2番コンビなど、攻守に精彩があって楽しみな選手でした(^o^)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

その八王子対世田谷の試合後、ベンチ脇で八王子の岸監督と話しをしていたら、次の試合の府中イーグルスのベンチ内にいた人に「瀬川さん!☆(゜▽゜)☆」って声をかけられました! 「え?」 に、「瀬川さんですよね!」 「ハイ!」 ん? この人、知ってるけど・・・・・誰だっけ~~(o≧ω≦)o(o≧ω≦)o(o≧ω≦)o 絶対知ってる人なのに、、、、、誰だっけ~!(≧~≦; (≧~≦; (≧~≦;  思い出せん~っっ

そしたら「岡本ですよ!!(*^。^*)」って。
「うっそ~!!!! オカモトォォォォ~!!(*≧∇≦)(*≧∇≦)(*≧∇≦) えーーーっっ どうしたのぉぉぉ 戻ってきたのぉぉぉ?? ここでコーチしてんのぉぉぉ??」

岡本とは・・・・私が大学時代、教育実習をしたときの教え子です(*^。^*) もう15年も前のことっっ 府中○中、2年4組! 私が担当したクラスの子です!! 「子」といっても、もう30歳だって~~!! そうだよねっっ 当時の中学生も、15年たてば30歳になるよね~(;^_^A

担当したクラスの子、全員を覚えているわけではないけれど、岡本くんは「先生! 先生!」って一番寄ってきてくれた子だったので、よーく覚えています(^^) 席は、廊下側の後ろから2番目。前は向いていなくて、いつも横向きに座って後ろの席の子としゃべっていて、注意もしましたっっ

保健体育の教育実習でいったのですが、「先生~! 子供ってどうやればできるの~? 保健の先生なら知ってるよね~(*^。^*)」ってだいぶいじめられもしました(;^_^A  しつこいので、同じようにそう聞いてくる男子を集めて、放課後に黒板を使って精子と卵子の着床について教えてあげましたっっo(^ヮ^)o 妙に納得しながら聞いていたのを覚えてますっっ 

そんな岡本くんは、学校外のクラブチーム、ボーイズリーグで野球をやってました! 「先生! 府中イーグルスって知ってる? 硬球で野球やるんだよ!」 当時、シニアを見始めたころで、「知ってる知ってる! 今度見に行くよ!」 そんな話しから仲良くなり、野球が大々大好きな岡本くんがかわいくて、教育実習後も練習や試合を見に行ったり。。。

卒業後は、国士舘高校に入学。私は大学を卒業し、体育の先生ではなく新聞社に入社。時々電話してきては「先生、ちょっと聞きたいことがあるんだけど!」とか「相談したいことがあるんだけど」って。寮から帰省したときに私も休みが合えば会って話しをしたり、帰寮のときは寮まで車で送っていったり。野球の話しに女の子の話し、いろんなことを話したなぁ(^-^)

そんな岡本くんは甲子園(96年春の選抜)にも出場! 神宮球場で戦ってる姿、決勝戦で勝って甲子園出場を決めたときは、涙が出ちゃったなぁ(*_*) 当時、甲子園は春夏とも抽選会から最終日まで滞在して取材していたのですが、国士舘の試合のときだけは、取材抜きに感動をかみしめながら観戦したのでした。

高校卒業後は大阪体育大学へ進学。巨人の上原浩治投手の3個下になるのかな。いいものを吸収しながら野球を学び、ベストナイン3回受賞! その後、松下電器に入社し、社会人野球でも何年やったんだろー。。。。大学に入ってしばらくは、電話でやりとりをしていたけど、だんだん疎遠になり。。。雑誌などで、「まだ野球続けてるんだ!」って毎年気にしながらも、連絡は取らなくなってしまいました。

そんな岡本くん! 会うのはかれこれ・・・・12年ぶりぐらいじゃないっっ(*^。^*) 知ってるけど、誰だか思い出せない~(≧ε≦)  っていうのも、我ながら納得っっ 

大阪にいるものだと思っていたら、「帰ってきたんですよ!東京に! 戻ってきたんですよ、府中に!」って。「ホント~!! それにしても、オジサンになっちゃったじゃん!!」に「もう子供2人ですよ!」って。 ホントにオヤジになっちゃったんだ~っっ ん?? 昔、子供の作り方を黒板に教えたのは私だわっっ (*´艸`)ププっっ と笑っちゃったりしてっっ(*≧∇≦)

「もう酒も飲める年になりましたよ!」なんていうので、酒が飲める年になって10年もたつんじゃないか~f^_^; ってツッコミ入れたくなりましたけど、明るく「府中にいるんで、今度飲みましょうよ!♪」と岡本くん! 「いいね~!♪」 ということとで、名刺を交換し、試合前だったので、その場を離れましたっっ

(okamoto)
もと中学生! 15年前のボーイズリーガー、12年前の甲子園球児、岡本くん!o(^ヮ^)o

夕方、電話がかかってきて、ちょっと話しをしたけれど、全然話しが尽きないですっっ 「いや~感動ですよ!見てすぐに先生ってわかりましたよ! 話すこといっぱいありますね~(*^。^*) 近いところにいるんだし、早く飲みましょうよ!」って。「そだね! 早く飲もう!」

グラウンドでは「瀬川さん!」と呼ばれていたけど、電話では「先生」って呼ばれて、何だかくすぐったいというかヘンな感じというか(;^_^A だいたい、あの、いっつも横向きで座って、全然前を向いてくれなかったヤンチャな岡本くんが、こんな立派になっちゃって~っっ 一緒に飲んだら、私は、また感動して泣いてしまうかもしれません(^。^;) 

今日はとってもとっても寒くって、手袋をしてないと手がしびれるっていうか痛いっていうか。顔も痛いし、監督や選手くんと話していても、だんだんガクガクしてきて口が動かなくなって、話しもできなくなってくるっていうか(*_*) 大型冷凍庫の中にいて、さらに扇風機も回ってる感じで・・・。

でも、外に出ると、出た分だけこうやって出会いや再会があります。だから、、、、寒くったって、暑くったって、私は外に飛び出してしまうのです(*^-^*) それにしても、、、、今日はやっぱり寒かったなぁσ(゜∀゜*)
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
96年というと国士舘が強かった頃ですね~。
私も見に行ってました。
選抜での国士舘は高松商、小倉東を破り、準々決勝、智弁和歌山と延長13回の死闘の末、惜敗でしたね。

96年はたしか世田谷区が西から東東京に移った年。
この年の夏は、前年度全国制覇の主力メンバーが残る帝京が、伏兵の東京実業に5回戦で負け、
東東京決勝戦は選抜ベスト8で、この年、東に移ってきたばかりの国士舘と、永らく東東京の盟主の座を守ってきた早稲田実業でした。
結果は早稲田実業が荒木大輔以来14年ぶりの優勝。

この年から9年後の05年、国士舘が悲願の東東京初優勝を果たし、夏の甲子園に出場、
さらにこの1年後の06年、今度は早稲田実業が斎藤佑樹で10年ぶりの夏の甲子園出場、全国制覇を果たしましたね。
10年前は西から東へ移った国士舘。東から西へ移った早稲田実業。
時代は変わるものですね~。

さて10年後は小僧君が帝京ユニを着て、東京で暴れてるかな?笑
高校野球ファン 2008/02/18(Mon)10:34:10 edit
高校野球ファンさん
コメントありがとうございます!
いやぁ 詳しいですねっっっ(*^。^*)
こうやってみると時の流れがよくわかりますね~ 懐かしいし! (^o^)
小僧が高校野球をやるころには、また時代は変わっているのでしょうね。。。。
ママ記者 2008/02/28(Thu)01:30:24 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[03/28 DON]
[03/28 DON]
[03/13 齋藤]
[02/17 上尾野球おやじ]
[02/15 齋藤]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
瀬川ふみ子
性別:
女性
職業:
ママ
趣味:
野球観戦、旅
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.