ママ記者瀬川の野球少年+熱血監督追っかけ日誌
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はボーイズの古豪、志村球友会の創部30周年記念祝賀会に行ってきました! ボーイズの方にいっぱい会ったぞぉ~!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
志村球友会の祝賀会後、もう一つ、行きたかった会合があったのですが、時間的に間に合わずそちらには行かずに帰宅。家に帰るとなんだかクッタクタで身動き取れず、お風呂に入る気力もなく、そのままソファーで寝てしまい。。。はっと目が覚めてブログ2行だけ入れて。。。。(^_^; 洗濯してお風呂入って洗濯物干して。。。
布団入ろうと思ったら。。。。おっと! 私の寝るスペースにまたまたツバサちゃまっ 今週4日目のお泊まりだ~o(^ヮ^)o んじゃしょーがねーべ(^^;;)と、ママは小僧の脇にわずかなスペースに潜り込み就寝。打席に入ったときだけではなく、布団に入って就寝していても落ち着きない小僧に何度も蹴られますが、それでも小僧に抱きついて一緒に寝られる喜びを噛みしめるママ。噛みしめてる間もなくバクスイ(*^。^*)
ということで、昨晩はヘットヘトで書けませんでしたが、志村球友会30周年祝賀会の話しです(^o^)
志村はボーイズ界で関西勢が圧倒的な強さを誇る時代から関東で抜きん出た力を持つチームでした。天野監督のもと、緻密な野球で勝ち上がり、全国制覇を成し遂げたこともあります。ボーイズ関東屈指の強豪でした。天野監督はすでにお亡くなりになっていますが、その遺志をつぎ、礼儀やマナーを重んじ、かつ、頭も使った野球をしています。
そんな志村球友会の30周年祝賀会、多数の人がかけつけていました! 会場は地元・板橋、トミコシ会館の中の中華料理店。かなり広い会場にテーブルが20。ボーイズ関係、高校関係、OB、保護者など300人を超える方々がいらっしゃっていました。志村球友会OBでオリックスのコーチをしている大島公一さん、同じくOBで上武大の監督をしている谷口英規さんも。。。
私の席は。。。受付で佐々木コーチに「ウルサイオヤジたちばいっぱいいる席です!」って言われ、もしや?と思ったとおり、神奈川のチームの監督が集まった席(^。^;) 旭中央ボーイズの河田監督を筆頭に、横浜瀬谷ボーイズの杉山監督、横浜南ボーイズの後藤監督、横浜ベイボーイズの金子監督、湘南クラブの田代監督、湘南茅ケ崎ボーイズの内村監督ら、ウルサイっていうより、アブナイオヤジたち!? はははっっ(;^_^A
話題もメッチャ危なくて、、、、金子監督が、寝てると無呼吸状態になっちゃって検査にいったら1分20秒(?)だかも呼吸してないことが判明したとか何とかっ その検査のときの写メを見せてくれたんですが、頭にいろんなのついていて笑っちゃいけないけど笑える写真でみんな大笑い☆(゜▽゜)☆ 笑ってる場合じゃない話しですが、気を付けてくださいよぉ~(≧ε≦o)
んな話ししてたら、いつのまにか髪の毛の話しになって、湘南の田代監督がそろそろおでこのあたり。。。。髪がヤバイんじゃないかと(*≧∇≦) 横浜南の後藤監督曰く、おでこにしわが寄ってる人はハ○あがらないそうで、おでこがツルンとしわのない人は〝くる〟そうで(^。^;)
周りを見回してみると、確かに、おでこに3本くらいしわがあってたるみのある人は髪がしっかりあるっ おでこにしわ1本ない人は、、、、微妙にきているぅぅ~ その点でいくと、田代監督はおでこがツルンとしているのでヤバイらしい(^^;;) 〝その日〟に備え、田代監督は毎日、頭のケアをしているそうです(*^。^*) さすが、用意周到!
と、田代監督、「帽子だとむれるから、ウチ、サンバイザーにしようかな」とっ 「サンバイザーじゃダメなんですかねー」 どうなんだろ(;^_^A これまでも、あれやこれやと野球界の常識を覆すようなことをしている湘南クラブの田代監督。最近では「暑いじゃないっすか! あと、生地代も節約ってことで!」とユニホームの袖を気ってノースリーブユニホームを作っちゃったり、「お金かかるじゃないっすか!家計に優しいチームってことで!」といって、ユニホームのチーム名の刺しゅうをやめてプリントにしちゃったり。ホント、これだと安上がりですねっっ
みんな、「湘南のユニホームを見ると、ウチの選手はそれだけでびびっちゃって試合にならないんだよ」と言いますが、そのユニホーム自体は超経済的に作られていて、あんまり〝怖さ〟はないっていうウワサも(^^;;) 家計に優しいユニホーム、いいじゃないっすかo(^ヮ^)o
そんな話しから、そのテーブルでは、「生地代節約で半ズボンはどうなんだ?」っていう話しも(*^^*) 「縦じまのユニホームはあるけど、横じまはなんで作らないんだろう?」という疑問も(*^。^*) どこか勇気のあるチームはやってみたら??(^。^;) と、湘南の田代監督、またまた「ウチ、迷彩にしようかと思ってるんですよ!かっこいいじゃないっすか!」って。確かにカッコいいかもしれないけど、目立つね(^^;;) ま、やるといったらホントにやる監督ですから、そのうち、連盟に問い合わせて問題ないとなったら迷彩ユニホームで登場するかもf^_^;
そこのテーブルはそんな感じ。他もそれぞれ盛り上がっていたようで(*^。^*) 私も久しぶりに会う監督や会いたいと思っていた監督にご挨拶。逆に、たくさんの監督や代表などからご挨拶いただきました。高校の監督さんも結構来てまして、「えーーー!(≧ε≦) 」っていうビックリ話しも含め、いろんな話しを聞くことができました(^_^)
それにしても、このブログを読んでくださってる方が多いことにびっくり~(゜~゜;) 「毎日読んでますよ!」と何人の方に言われたことかっっ で、「更新されてないと心配になっちゃう」とか、「入ってないと気になって仕事にならない」という人もいらっしゃって(*^。^*) 毎日決まった時間に入れていかないと皆さまに心配かけちゃうのかも(^^;;) 今後気を付けようっ
会の最後の方には多摩ファイターズの小塚監督に大島公一さんをご紹介いただきましたっ 小塚監督は法政大出身で大島さんの1つ下。私もその年代の法政OBにはいっぱい知り合いいるし~で話しも弾み(*^。^*) 大島さんとも「今度サーバスにきてください!」「見に行きます! オリックスには甲斐くん(東海大三)も入るし、よろしくお願いします!」ってな話しなどなど。大島さん、ホントにもとプロ野球選手かってぐらい小さい!けど、やることはデカイ人ですからね(*^。^*)
さて帰り、都営地下鉄・西台駅から乗って帰ったのですが、一両目の車内はほとんど出席者たちで(^^;;) こっち側も、向こう側の椅子もみーんなボーイズ関係者で、フィーリングカップル5対5ならぬ、7対7状態o(^ヮ^)o やんややんや言いながら巣鴨まで行き。。。。
そこでJR山手線に乗り換えましたが、神奈川のアブナイオヤジ監督ならぬかっこいいオヤジ監督は横浜までの切符を買えないようで(^。^;) なんでもできる(?)湘南の田代監督がオヤジたちの面倒見てました(*≧∇≦) 最後の最後まで笑わせてもらって楽しかったですっっ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
志村球友会の祝賀会後、もう一つ、行きたかった会合があったのですが、時間的に間に合わずそちらには行かずに帰宅。家に帰るとなんだかクッタクタで身動き取れず、お風呂に入る気力もなく、そのままソファーで寝てしまい。。。はっと目が覚めてブログ2行だけ入れて。。。。(^_^; 洗濯してお風呂入って洗濯物干して。。。
布団入ろうと思ったら。。。。おっと! 私の寝るスペースにまたまたツバサちゃまっ 今週4日目のお泊まりだ~o(^ヮ^)o んじゃしょーがねーべ(^^;;)と、ママは小僧の脇にわずかなスペースに潜り込み就寝。打席に入ったときだけではなく、布団に入って就寝していても落ち着きない小僧に何度も蹴られますが、それでも小僧に抱きついて一緒に寝られる喜びを噛みしめるママ。噛みしめてる間もなくバクスイ(*^。^*)
ということで、昨晩はヘットヘトで書けませんでしたが、志村球友会30周年祝賀会の話しです(^o^)
志村はボーイズ界で関西勢が圧倒的な強さを誇る時代から関東で抜きん出た力を持つチームでした。天野監督のもと、緻密な野球で勝ち上がり、全国制覇を成し遂げたこともあります。ボーイズ関東屈指の強豪でした。天野監督はすでにお亡くなりになっていますが、その遺志をつぎ、礼儀やマナーを重んじ、かつ、頭も使った野球をしています。
そんな志村球友会の30周年祝賀会、多数の人がかけつけていました! 会場は地元・板橋、トミコシ会館の中の中華料理店。かなり広い会場にテーブルが20。ボーイズ関係、高校関係、OB、保護者など300人を超える方々がいらっしゃっていました。志村球友会OBでオリックスのコーチをしている大島公一さん、同じくOBで上武大の監督をしている谷口英規さんも。。。
私の席は。。。受付で佐々木コーチに「ウルサイオヤジたちばいっぱいいる席です!」って言われ、もしや?と思ったとおり、神奈川のチームの監督が集まった席(^。^;) 旭中央ボーイズの河田監督を筆頭に、横浜瀬谷ボーイズの杉山監督、横浜南ボーイズの後藤監督、横浜ベイボーイズの金子監督、湘南クラブの田代監督、湘南茅ケ崎ボーイズの内村監督ら、ウルサイっていうより、アブナイオヤジたち!? はははっっ(;^_^A
話題もメッチャ危なくて、、、、金子監督が、寝てると無呼吸状態になっちゃって検査にいったら1分20秒(?)だかも呼吸してないことが判明したとか何とかっ その検査のときの写メを見せてくれたんですが、頭にいろんなのついていて笑っちゃいけないけど笑える写真でみんな大笑い☆(゜▽゜)☆ 笑ってる場合じゃない話しですが、気を付けてくださいよぉ~(≧ε≦o)
んな話ししてたら、いつのまにか髪の毛の話しになって、湘南の田代監督がそろそろおでこのあたり。。。。髪がヤバイんじゃないかと(*≧∇≦) 横浜南の後藤監督曰く、おでこにしわが寄ってる人はハ○あがらないそうで、おでこがツルンとしわのない人は〝くる〟そうで(^。^;)
周りを見回してみると、確かに、おでこに3本くらいしわがあってたるみのある人は髪がしっかりあるっ おでこにしわ1本ない人は、、、、微妙にきているぅぅ~ その点でいくと、田代監督はおでこがツルンとしているのでヤバイらしい(^^;;) 〝その日〟に備え、田代監督は毎日、頭のケアをしているそうです(*^。^*) さすが、用意周到!
と、田代監督、「帽子だとむれるから、ウチ、サンバイザーにしようかな」とっ 「サンバイザーじゃダメなんですかねー」 どうなんだろ(;^_^A これまでも、あれやこれやと野球界の常識を覆すようなことをしている湘南クラブの田代監督。最近では「暑いじゃないっすか! あと、生地代も節約ってことで!」とユニホームの袖を気ってノースリーブユニホームを作っちゃったり、「お金かかるじゃないっすか!家計に優しいチームってことで!」といって、ユニホームのチーム名の刺しゅうをやめてプリントにしちゃったり。ホント、これだと安上がりですねっっ
みんな、「湘南のユニホームを見ると、ウチの選手はそれだけでびびっちゃって試合にならないんだよ」と言いますが、そのユニホーム自体は超経済的に作られていて、あんまり〝怖さ〟はないっていうウワサも(^^;;) 家計に優しいユニホーム、いいじゃないっすかo(^ヮ^)o
そんな話しから、そのテーブルでは、「生地代節約で半ズボンはどうなんだ?」っていう話しも(*^^*) 「縦じまのユニホームはあるけど、横じまはなんで作らないんだろう?」という疑問も(*^。^*) どこか勇気のあるチームはやってみたら??(^。^;) と、湘南の田代監督、またまた「ウチ、迷彩にしようかと思ってるんですよ!かっこいいじゃないっすか!」って。確かにカッコいいかもしれないけど、目立つね(^^;;) ま、やるといったらホントにやる監督ですから、そのうち、連盟に問い合わせて問題ないとなったら迷彩ユニホームで登場するかもf^_^;
そこのテーブルはそんな感じ。他もそれぞれ盛り上がっていたようで(*^。^*) 私も久しぶりに会う監督や会いたいと思っていた監督にご挨拶。逆に、たくさんの監督や代表などからご挨拶いただきました。高校の監督さんも結構来てまして、「えーーー!(≧ε≦) 」っていうビックリ話しも含め、いろんな話しを聞くことができました(^_^)
それにしても、このブログを読んでくださってる方が多いことにびっくり~(゜~゜;) 「毎日読んでますよ!」と何人の方に言われたことかっっ で、「更新されてないと心配になっちゃう」とか、「入ってないと気になって仕事にならない」という人もいらっしゃって(*^。^*) 毎日決まった時間に入れていかないと皆さまに心配かけちゃうのかも(^^;;) 今後気を付けようっ
会の最後の方には多摩ファイターズの小塚監督に大島公一さんをご紹介いただきましたっ 小塚監督は法政大出身で大島さんの1つ下。私もその年代の法政OBにはいっぱい知り合いいるし~で話しも弾み(*^。^*) 大島さんとも「今度サーバスにきてください!」「見に行きます! オリックスには甲斐くん(東海大三)も入るし、よろしくお願いします!」ってな話しなどなど。大島さん、ホントにもとプロ野球選手かってぐらい小さい!けど、やることはデカイ人ですからね(*^。^*)
さて帰り、都営地下鉄・西台駅から乗って帰ったのですが、一両目の車内はほとんど出席者たちで(^^;;) こっち側も、向こう側の椅子もみーんなボーイズ関係者で、フィーリングカップル5対5ならぬ、7対7状態o(^ヮ^)o やんややんや言いながら巣鴨まで行き。。。。
そこでJR山手線に乗り換えましたが、神奈川のアブナイオヤジ監督ならぬかっこいいオヤジ監督は横浜までの切符を買えないようで(^。^;) なんでもできる(?)湘南の田代監督がオヤジたちの面倒見てました(*≧∇≦) 最後の最後まで笑わせてもらって楽しかったですっっ
PR
この記事にコメントする
無題
一昨日は初対面でありながら、ずうずうしくしてしまったと翌日反省しました。申し訳ありませんでした。
昨日の練習で子供たちに祝賀会のことを話しましたが、なによりも反応があったのが野球小僧の記者でもある瀬川さんのことでした。
日々精進し、早く瀬川さんに取材してもらえるようになりたいと思っています。
今後ともいろいろ教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
昨日の練習で子供たちに祝賀会のことを話しましたが、なによりも反応があったのが野球小僧の記者でもある瀬川さんのことでした。
日々精進し、早く瀬川さんに取材してもらえるようになりたいと思っています。
今後ともいろいろ教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。