[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の夜は武井克時先生(監督)の定年退職を(教え子のみんなで)祝う会に行ってきました! いや~感動でした! 涙出ちゃいました!(ToT) 武井先生も、奥さんも、教え子の皆さんも、みんな素敵です!!
私は.....教え子ではないのですが、お声をかけていただき、教え子になった気持ちでお祝いしてきました! 呼んでいただき、こんな素敵な会を見せていただき、本当にうれしかった!(ToT) ありがとうございました!!
武井先生は大学卒業後、久留米養護学校(3年、22~24歳)を皮切りに、久留米西高校(13年、25~37歳)、小平南高校(11年、38~48歳)、武蔵村山東高校(4年、49~52歳)、清瀬高校(7年、53~59歳)に勤務され、久留米西高校以降4つの高校で監督や部長を務められました。
そして、今年3月31日に、38年の教員生活にピリオドを打たれました。ということで、4校の野球部の教え子たちが合同で武井先生の退職を祝う会を開催したのです!
武井先生は檀上で「何の実績もない監督」と自らのことをおっしゃっていました。確かに、甲子園出場などはなく、それに近い戦績も残してはいないものの、何年たっても集まってくる、こんな教え子を輩出したという功績は本当に大きいと思います。退職にあたって、こんなに盛大にそれを祝う会を開いてもらえる監督がどのぐらいいるのでしょうか。
武井先生の教え子の中には中学や高校の教員となり野球部の指導者になっている人も多数います。今日もそんな武井先生の教え子監督たちが、「自分もこうやってやてもらえるような監督になりたい!」と口々におっしゃっていました。ホントそうですね!
私からみた武井先生はいつもニコニコしていらっしゃって、温和な感じで、気遣いが素晴らしくて、あまり怖い武井先生が想像できないのですが、監督時代は、そ・う・と・う・怖かったそうです!(笑) とても書けないようなエピソードもたくさん聞いちゃいましたっ(*^。^*)
でも、選手たちへの愛情があったのでしょう、しっかりと伝わっていたのでしょう、だから、辛い練習を強いられても選手たちはついてきて、そして、卒業後も野球部に戻ってくるのだと実感しました。
昨年だったか清瀬高校の試合を見に行ったとき、夏の大会でもないのに、教え子たちがたくさん応援にきているのです。試合後,武井先生が「今日はきてくれてありがとうな!またノック打ちにきてくれよ!」と言うと、教え子たちは「はい!また行きます!(^O^)」って。こうして恩師と教え子のいい関係がずっと続いていくのだなと思いました。
会の途中、それぞれの高校の当時の写真がスライド上映されました。まだ髪の毛が真っ黒でふさふさの武井先生から始まり、だんだんとオジサン顔になっていく武井先生(すみません(^。^;))。でも、どの写真をみても、強い目、情熱的な目をしていらっしゃるなと思いました。
「高校野球の監督になりたくて」高校の教員になったという武井先生、好きなことができて幸せ! という顔にも見えました。きっと武井先生にとって教員、そして高校野球の監督は天職だったんでしょうね!
スライドの中で、武井先生が練習着を着て笑顔でエビ反りになって背筋をしている写真にはウケました!(*≧∇≦) 怖い中にもああいうオチャメなところがあるがまた選手たちをホッとさせたのでしょう(^^)
スライド写真に写っていた選手たちの表情からは、「一生懸命さ」「楽しさ」「明るさ」「必死さ」などが伝わってきました。正直、4校とも甲子園にはほど遠い高校の野球部ですが(すみませんっ)、そんな中でも精一杯頑張っているんだ、思い切り大好きな野球をしているんだ、と感じました!
もちろん甲子園は目指しているけれど、でも、甲子園だけが高校野球ではない、それと同じぐらい大切なものがあるってことも伝わってきたんだな~(^^) みんな武井先生を中心にいい顔をしていました!
武井先生は挨拶の中で、「社会に出たときにどんな困難も乗り越えられるような強い人間にしたいと思って、その一心で厳しく指導してきました」とおっしゃっていました。3年間の高校野球生活の中で、野球の技術や体力をつけることも大切ですが、武井先生はそれ以前の「人として」の部分を教えていったんだろうな、って思います。何度もいうけど、だからこんなにたくさんの教え子たちが集まり、武井先生を囲むんだと思います。
ちなみに、この4つの高校での武井先生の教え子たちをチーム武井というそうです。最初の教え子さんは52歳、一番下の教え子でまだ高校生。今日は高校生はきていませんでしたが、52歳から高校生まででなるチーム武井いいですね! 私も勝手にチーム武井の一員になったつもりでいます(^。^;)
そんな武井先生を最初に紹介してくださったのは、以前、東久留米シニアの監督をされていた池沢正彦さんでした。もう10年以上前になるんじゃないでしょうかっ 池沢さんは久留米西高校時代出身。高校時代はそりゃーワルだったと聞いています(笑)
でも、退学寸前の池沢選手を救ったのが野球部の監督をしていた武井先生でした。今日いただいた冊子にも池沢さんの言葉として「自他共に認める劣等生だった私ですが、文化祭のときの頑張りを最大限に評価してくださり、これを契機に自分自身を見つめ直すことができ、卒業まで導いていただきました」と書いてありました。
そんな池沢さんは改心し(笑) 卒業後、大学に通いながら武井監督のもと母校のコーチとなり、以来、就職してからもずっと武井先生とともに歩んできました。途中、シニアの監督をされたりもしましたが、武井先生とともに歩んで29年になるそうです。見ていていつもいい師弟関係だなって思います。ちなみに、池沢さんは、現在、清瀬高校の監督をしています! 武井先生同様、素晴らしい野球人です!
いい人の周りにはやっぱりいい人が集まるもので。。。。教え子の方々の挨拶もまたよかった! あの「にっぽん、チャチャチャ!」や「幸せなら手をたたこ!」をやっていた人、面白かった(*≧∇≦) あの方、光が丘駅からのバスも一緒だったのですが、乗ってきたときからテンション高かったし!(笑笑)何者だろー?? お笑い芸人?
ほかにも、スタンディングブリッッジをやっていた教え子くん、前髪が立っててにわかバンドマンだという教え子くん、腹が出過ぎて武井先生に心配されていた教え子の益子監督(都立四商監督!)にも笑わせていただきました!
出席者はほんとんど教え子と聞いていて、知ってる人がいるかな~と思っていたのですが、結構いてビックリ! 光が丘駅のバス停でまず、前に私のアシスタントをやってもらっていた小森くんに会ってビックリ! 小森くんは池沢さんに紹介してもらったのだから、会ってもフシギはないのですが、でも超久しぶりだったのでビックリでした!!
会場に行くと、横浜ベイスターズの合宿所で栄養管理士として選手たちの食事を管理している乙坂さんにお会いしてビックリ! そうそう、乙坂さんは武井先生の教え子だった! 前に中学野球小僧で取材させていただき、それを武井先生が喜んでくださっていたっけ!(^^)
他にも都立高校の先生や埼玉の県立高校の監督さんなどもいらっしゃっていました。意外なところで意外な接点があったりして面白かったです!
そうそう、武井先生の奥さんがまた素敵な方で! こんな奥さまがいるからこそ今の武井先生がいるんだな!とも思いました。檀上で、武井先生が「な、ケイコ!」(←確かそう呼んでいたかと。。。。名前違っていたらすみませんっ)と奥さまを呼ぶ姿も素敵でした!
ということで,どわ~っと書きまくりましたが、今日の感動がなかなか冷めやらずでして(^。^;) 最後の最後、みんなで武井先生を胴上げし、その後、「甲子園で優勝した監督より幸せです!!!」と叫んでいた武井先生の姿も印象的っ 本当に素晴らしい会でした!
ちなみに……今ごろですが、武井先生は、東京都の高野連の現・理事長です!(^^) 東京では、こんなに教え子に慕われる本物の指導者が高野連の理事長をされています。学校は定年退職されましたが、これからも高野連の理事長として高校野球界をサポートしていくとのことです(^-^)
高野連というと、「もうちょっと選手たちのこと、各指導者のこと考えて!」と言いたくなる部分もありますが、武井先生とお話しをさせていただいていると、高野連の上の方にはこういう方もいらっしゃるんだ、生意気な言い方ですが、こんな方であれば任せても大丈夫だ!という気持ちになります。
今夏、もし東京都の開会式や決勝戦を見に行かれるかたは、ぜひ、武井理事長に注目してみてください!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
最後に。。。前にも書いたかなっ
昨秋、高校野球の関東大会を見に千葉まで行った時のこと。その日は、小僧&女神も学校の振り替え休日で平日でしたが朝から連れていっていたのですが、そのとき、小僧は浦和学院対東海大相模という知ってる選手くん(パパチームOB)がいる試合は真剣に見ていたものの、次の試合に知ってる選手くんが出ていなかったので、小僧はファウルボールを拾いに行ったり、スカウトさんに話し掛けにいってサインをもらったりしていました。
そのとき、スタンドにいらっしゃった武井理事長が小僧に話しかけてくださり、スカウトさんにいただいた色紙のハシの方に、武井理事長もサインをしてくださいました。
そのとき書いてくださったのが、「F」のマーク。そして、「ここにFってついてるでしょう?」と自分の帽子を指さし、「これが高校野球(高野連)のマークなんだよ。このFには意味があるんだ、フレンドシップ、フェエアプレー、ファイトだぞ。野球をやるからにはこの3つを守ってやるんだよ!」そうやさしく教えてくださいました。
小僧が、「忘れちゃうから裏に書いておいてください!」といったら、武井理事長は裏にその3つを書いてくださいました(^-^) その色紙を小僧は大事に持ち帰り、誰か来るたびに、色紙を人に見せています(*^。^*) そして、「Fの意味わかる? フレンドシップ、フェエアプレー、ファイトなんだよ!」って。時々、自分で聞いておいて忘れちゃうようで、裏を見ていますが、もういい加減覚えた様子(^。^;)
そんなふうに、子供にもわかるように教えてくれるのが武井先生です! これからも、野球界のために尽力してくださると思います!!
ついつい長くなりましたが、今日はこのへんで~
武井先生、魅力的な方ですね。
小僧クンがいただいたという色紙のお話、素敵。
“F”というアルファベットに込められた意味・・・本当に理解している人たちはどれくらいいるのでしょうか。
わたしはまったく知らなかったので勉強になりました。
今度野球部の生徒達に問いかけてみます^^!
小僧クン、ありがとう!
色紙の話し、いいでしょう?(^o^)
もっともっとFの意味を理解して高校野球をやっていけるといいですよね。決して甲子園だけでも、勝つことだけでもないんですよね!
僅かな時間ではありましたが、喜びを分かち合えたものと実感しました。
逸話も添えて頂きましたが、武井道は、さらに続きます。
さらに「親分」との親交を深めて頂ければ、幸いです。
以上
久しぶりにのぞいたら、懐かしい武井先生のお話。
私も久留米西時代、お世話になりました。
まだ若かりし頃の武井先生は、野球はもちろん何に対しても情熱的で、時に優しく時には厳しく生徒たちに接して下さっていました。(ほんと怖かった…)
高校時代の大好きな先生のNo.1!だったので、先生があの頃のまま高校野球でがんばっていらしたのがとても嬉しいです。
息子も中学野球してますが、先生みたいな指導者に巡り会えるといいな~!
武井先生・チーム武井のみなさんのますますのご活躍、楽しみにしています!
何に対しても情熱的な武井先生、いいですよね~!
本当に武井先生のような情熱的な先生がたくさんいたら、日本は本当にいい方向に向かっていくような気がしますね!
自分も武井先生の教え子の一人です
久留米西高校時代に2年間担任をしていただき、野球部にも1年生の途中で退部してしまいましたが在籍をしていました
武井先生は素晴らしい先生です
先生のあの熱い魂は今の自分の原点になったといっても過言ではありません!
数年前に表彰されたことは聞いていたのですが、もう定年とは…
懐かしくてウルウルときてしまいました
いくつもの高校で監督を歴任され、数多くの教え子信者をつくっているのは、さすが武井先生ですよね
今回はたまたまネット検索をしていてこのブログにたどり着きましたが、今度は是非武井先生に会いに行きたいと思います
ブログ経由ですが、このような貴重な情報をいただきありがとうございます
今回、武井先生についてのコメントやメールをたくさんいただき、あらためて、すごい先生&すごい監督だったんだなと実感しています。
時間がありましたら武井先生に会いにいってあげてくださいね☆