[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※ 野球に全く関係ないママ話しですので、関係ない方はスルーでお願いします(^。^;)
今日はオシゴト(取材)を午前中のうちにシャシャシャーっと片付けてっ 昼からウチの女神ちゃま(小3)と、女神が我が妹のごとく可愛がっているユウリ(小1)の二人を連れて、リソー教育が企画しているスクールツアーシップ「バレンタイン! デコチョコ作り体験スクール」というものに行ってきました!
シーズン始まっちゃうとなかなか土日を女神のために使う、ということができないので、シーズン始まる前にどこかに連れていけたらなぁと思っていて。そんなところに、この体験スクールのお話しいただき、時間やりくりして行ってきた!!
このリソー教育が企画して出しているスクールツアーシップのツアーって、どれもこれも子どもの感性を磨くのにとてもいい! リソー教育って、シニアを後援してくれているTOMASの塾などが有名ですが、勉強をガチガチに詰め込むのではなくて、〝本物〟を見たり聞いたり触れたりすることで人格形成や情操教育に力を入れている会社ですっ
子どものためのコンサートを企画してオーケストラが奏でる本物の音楽を聴かせてくれたり、本物の美術品を用意して子どもたちに見る機会を作ったり。プロ野球観戦ツアーも本物に触れるいい機会。他にもいろんな企画がありますが、いつも「そうそう、そういうの子どもにやらしたかった!見せたかった!触れさせたかった!」って思うものばかり。
「こういうの、小僧を行かせたい!」「女神行かせたい!」と思っても、小僧は野球があってなかなかいけない、女神も一人だと参加したがらない… でも、今日は女子ならではのツアー、妹分も誘ったら女神も「行く行く!」と大はしゃぎ。ルンルンで参加しました~!!
まず、集合場所について、担当のお兄さんをみて感心&安心しました! タレントの(小池)テッペイに似ていて名前も(松原)テッペイというお兄さん! 顔もイケメン!(*≧∇≦) あ、イケメンがいいっていうんじゃなくて……(^。^;) 子どもに対してとっても優しい目をしていて、話しかける言葉もいいし、こういう人なら絶対安心!っていうお兄さんでした!
で、3時間後に迎えに行ったら、んもー女神&ユウリの目がキラキラ輝いてます!! とーーーっても楽しかったんだなっていうのが手に取るようにわかる!!! 他の参加者の女の子たちもキラキラですっ 3時間で、チロルチョコにピンセットなど使ってメチャ可愛くデコレーションしてラッピングして! それを自慢げにみせる子どもたち。「みてみて~!(*≧∇≦) こんなに大変でこんなに頑張って、こんなにスゴイのできた!(*≧∇≦)b」って。
終わって解散になってから「あのお兄さん、優しそうだし、かっこよかったよね~!」って女神とユウリに話したら、女神が「ほんと、かっこよかった~!!」って目をハートにして言ってたっ で、なんと、自分が作ったチョコを3個、テッペイお兄さんにあげてきたんだってっ 行動早いし(^。^;) 「あのお兄さんだったらまた来たい!」っても言ってました。んまっ 女神ったら~!!σ(^_^;
もう一人のお姉さんんもこれまた優しい人だったみたいで(名前は聞き忘れたっ) 女神もユウリも「二人ともとってもいい人だったし、楽しかったし、違う体験にもまた行きたい~~!!」を連発してましたっ 連れていけるかなσ(^_^;σ(^_^;σ(^_^;
チョコのデコぐらいウチでできるだろうっても思いますが、やっぱり材料そろえて、あれも用意して、これも用意してってなると大変だけど、こういうとこなら親もラクできるっ(^。^;) また電車に乗って出かけてみんなとやるのもまたいい体験!
私も、今日は女の子二人のママになった気分で楽しかった! この二人がまたホントの姉妹のように仲がいいんだわっ(*^。^*) 日ごろ、「妹が欲しい!(弟もだけどっ)」と言ってる女神ちゃまにとっては、その点でも楽しい時間だったようです!
ちなみに、場所は目白。でも、目白駅より地下鉄の「雑司が谷駅」が徒歩2~3分で近いと書いてあったのでそっちの駅を使ったのですが、そんな駅あるの初めて知ったし!(^。^;) なんて読むのかわかんなかったし!(^。^;) ゾウシガヤだって!(笑) 勉強になりました!
さて、作ったチョコは、いったい、誰にあげるのでしょー?? 6袋ぐらいありますからねっ 1つは、学校の女子に友チョコとしてあげ、1つは隣りの明治大の某選手くんにあげて……そこまでは判明しましたが・・・あとは?? (*^。^*)
これが作ったチョコ! かわいくデコされてるでしょ(*^。^*)
我が家は去年初めて自宅で手作りチョコとやらをつくりました!
私の性格が大雑把なので温度計と睨めっこは爆発しそうで(笑)
オマケに出来あがった時のキッチンの汚さ゚+。:.゚(oゝ艸・)・;'.、フ゜ッ
最悪です(笑)
今年は早々に市販品を購入しました♪
私は戻ってきたときの笑顔をみて「楽しかったんだな!」って(*^^*) 娘の楽しそうな顔は母もうれしくなりますよね!!
sakiさんのおうちは昨年チョコと格闘でしたかっ
私も以前は手作りチョコに挑戦してましたが、ほんと、すぐ溶けるしすぐ固まっちゃうし、指紋がついちゃったり大変ですよねっ 確かに終わった後、チョコだらけになるし!!
私も今日、できてるチョコを購入してきました~!
義理チョコ&友チョコです☆