忍者ブログ
ママ記者瀬川の野球少年+熱血監督追っかけ日誌
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます!!
今日はいい天気ですねー、空の色がきれいです! 写真を撮ったら、きれいな「空色」が出そう(^O^) お隣の明大グラウンドからはキーン、キーンっていう金属バット音が響いています。野球日和です(^o^)

さてさて、ハードな週末で2日間で4時間ほどしか寝れなかったので、昨晩はさすがの体力自慢ママも夜10時前に寝てしまいましたーっっっ 

土、日、月曜日っていうのは1週間の中でも一番忙しい3日間で、特に日曜夜から月曜の午前中は、家事では洗濯のヤマ、仕事では土日取材にその試合結果の入力、そして育児では学校の準備などなど、やることが超いっぱいあるので寝てられないんですが、なのに寝てしまったので今朝は大変なことになってます(≧ε≦)  ブログ書いてる場合じゃないって!!(一人突っ込み(^。^;))

大変なことになってる・・・・といいつつ、今日は朝から、なんだか焼きウドンがとっても食べたくて(^^;;) 女神に作ってもらいました! 

タマネギ、ニンジンの皮むき、それを半分に切ってピーマンとともに食べやすい大きさに切る(左手はネコの手ね(^O^)/) →フライパンに油を熱して野菜とお肉を入れ、炒める→ウドンを入れてちょっと水を入れて蒸しあとはまたまぜる!→焼きうどんについてるタレを入れて味付けする→お皿に盛るのはフライパンを触っちゃいそうで危ないので私がやって→最後にかつおぶしをかけてできあがり! ちょっと介助すれば女神だってできるので、私があれこれ他の家事をしている間に女神作の焼きうどん完成でーす!! 

なぜか、盛り付けしてかつおぶしをかけたあと、女神はぐちゃぐちゃに混ぜてしまったので、できあがりは、あららσ(^_^;って感じでしたけど、でも、美味しかったです!!(*^。^*) 

ということで、たくさん寝て、腹ごしらえもし、朝から家事&仕事に精を出しています!! 超特急で昨日の関東大会決勝の原稿を書き、写真を入稿。その他、今日締め切り原稿もう1本書いて、午後は打ち合わせ! さらに、夕方には原稿のゲラ校正など確認作業が多数入ってますんで息を抜けないっっ 明日はまた遠征なのでその準備もしなくちゃいけないし、目が回るぅぅぅ<("O")> けど、気合いだぁ!!

そうそう、シニアの九州連盟大会の記録も載せたいので、すっかり頼りにしてしまってる福岡南シニアさん、結果が分かりましたら教えてください!!  いつもすみませんっっ 分からないようだったら九州連盟に聞きますっっ 

では、今週1週間、また頑張っていきましょう!! 
PR
まだ10時前だっていうのに、ちょー眠いんですけど(^。^;)

今日も働いたもんなぁ 仕事もそうだけど、水曜日は子供曜日なので子供孝行~(;^_^A  ヘトヘトざんすっっ とりあえず家事をこなしてまで起きていられるようだったら続き書きますっ(o^-^o)「

いったい、昨日の弱々しい王子様はどこに行ってしまったのでしょう(^^;;) 昨日早退した小僧くんですが、今日は朝から元気いっぱい、朝食も「そんな食べるな!」って言ってるのにいっぱい食べて「いってきまーす!!」と元気に学校へと行ってしまいましたー。うーん、大ピンチではなかったらしぃ(;^_^A 

ということで、無事、福島のいわきへと向かっています~

目的は、いわき総合高校という高校で進路指導の講義です。もともとは体育館のような大きなところで一人の講師が大勢に指導するというものだったようなのですが、クラスごとの講義に変わったようで、その一人として呼んでいただきました(^_^) 最初の講義だし、大勢の前でしゃべるよりも少人数の方が全然気が楽です(^_^)

ちなみに、いわきは私の実家があるので、今回は、勝利の女神ちゃま連れです(^_^) 小僧は学校があるのでおいてきてます。私は小僧に「休んで一緒に行く? 学校休んでもいいよ!」と言ってるんですけど、ガンとして本人が「学校は休まない」「休みたくない」と言い張るのでそれ以上言えません(^_^; ふつう、親が「休んでいいよ」って言わないのかっっf^_^;

女神を連れて歩くときは、だいたい1時間前行動~ 歩く速度も遅いし、途中で「トイレに行きたぁい」と言い出すし(^^;;)  何があるか分からないので、超余裕を持っての行動っす! 案の定、家を出て、上野から目標のスーパーひたちに乗るまでの間にその「1時間」は使い切りました(;^_^A 

さてさて、この後は、私の母と合流して、講義してる間は女神を預かってもらっう予定。でもって、今日は実家に泊まっちゃう予定です(^_^) 小僧が具合悪いなら日帰りしようと思ってましたが、朝の様子だと平気そうなのでっっ 実家は2月に祖母の法事で帰って以来だから、もー10ヵ月ぶりになるのかぁ 

そう、講義も楽しみですが、今日はもう一つ、楽しみがあるのです! いわき総合高校の野球部の練習を見ることです~! そこの監督さんは、私が中学時代に磐城高校の野球部だった人。。。だと思うっ。鹿野さんって言う方だから、たぶん、磐高で外野守ってた人だと思う! なので、お会いして、ご挨拶して、野球部の練習も見れたらいいなぁと思っています! 

では、間もなく着くのでまた~

※ 16日(水)の夜中→17日(木)に書いたブログですっっ 

気が付けば0時を回っておりました(≧ε≦o) まだ家事も仕事も残っているのにぃぃぃ(>_<")

今日は午前中はメジャーのプレーオフを見て、その後は一日仕事部屋にこもって仕事・・・で、夜は小僧と「クライマックスシリーズの日ハム対ロッテを見て盛り上がろう!」という計画だったのですがっっ

昼前に小僧の小学校の保健の先生から電話がかかってきて、「体育の授業のあとに気持ち悪いといって保健室に来まして、熱はないんですが、吐き気がするっていうのですが・・・」とのこと。うっわー。確かに今朝方咳き込んではいたけど、、、。「はい、迎えに行きます(__)」と小学校へ行きましたっっ

学校に入って保健室に直行すると、小僧が毛布にくるまってソファーに座ってました。で、小僧の周りには女の子が4~5人。君たちは何?? って感じでしたが、どうも、小僧を心配してついていてくれてるらしーですっっ 給食の準備の時間? ここにいて大丈夫なの?って感じでしたが、小僧を心配してくれるなんて、やさしぃっっ 

「じゃ、病院行くかぁ」って小僧に行ったとたん、周りの女の子たちが、「じゃ、荷物とってきてあげる!」といって2人がダッシュ! いやぁ、小僧、アンタはいつもこんなに女の子に優しくされてるのかー?(;^_^A それともいつも元気な小僧が弱々しくなってるからみんながビックリしてついていてくれてるのか?(^_^; それは分からないけど、とにかく王子様状態の小僧を連れて帰りました~  

診察の結果は今流行の風邪だそうで。。。。今年の風邪はお腹にもくるし、吐き気もあり下痢もあり熱もありの症状のオンパレードらしく、小僧もこれから症状が増えていくかも・・・とのこと。「えーーーっ 私明日出張なのに、よりにもよってこんなときに具合悪いだなんてー(>_<")」と大ピンチに陥りましたっっ 

家に帰って薬を飲ませたら、あとはあっという間に弱々しい王子様は寝てしまって、全然起きてこないので、ダイジョブかいなーと見にいきましたが、熱が出ているわけでもない、ただ爆睡しているだけで・・・。で、5時間ぐらい爆睡したら、夜はもう元気になって(;^_^A  一応、おかゆを作りましたが、おかゆ大好き王子様は、おかゆをお代わりして食べまして、その後はノリノリでクライマックスシリーズを見てましたっっ

その後も、熱が出るでもない、吐くでもない、ホントぴんぴんでして、昼間の弱々しさはいったいどこにいってしまったのでしょう(^^;;) ま、これもいつものことなんですよねー(^_^; 小僧は具合が悪くなっても、熱が出ても、だいたい薬を飲んで半日ぐらい、グアーーーーっと寝ると治っちゃうのですっ 

今回も、そのパターンでありますように!・"(≧д≦)"・。 明日、学校行けるかな? 一応、治らなかったときのために、義母にお願いしましたが、とりあえずは、出張前の大ピンチ、無事乗り越えられますように!!

今日はひっさしぶりに締め切り原稿に追われていない気楽な朝を迎えました(^^;;) 寝不足はいつもと変わりませんが、気分爽快ですっo(^ヮ^)o ということで、朝から掃除洗濯(といっても天気よくないから乾かない!<("O")>)、そして、ようやく秋物の服を出しましたっっ 

気が付けば今日は10月1日で衣替えなんですねー。このところ急に寒くなりましたが、秋物を出す時間もなく野球小僧くん&勝利の女神ちゃまは毎日半袖で過ごしてました(^^;;) もともと2人とも暑がりで、長袖長ズボンが嫌いな子たちなので、全然大丈夫だったみたいだけど(^^;;) でも、さすがに今日は寒いから2人とも長袖を着ていった!

でもって、その後は、小僧が「靴下が全然なーい」と朝から騒いでいたので、靴下を買いに行きましたっ ちなみに、小僧は「両方そろってる靴下が全然なーい」って騒いでました(^_^; そうなんです、なぜか、家の中で靴下が片方行方不明になってしまうんです~ なんでやねーん!!(≧ε≦)

いろいろ考えたんですがっっ 小僧は朝靴下をはいていっても、学校で汚して途中で脱ぎ、そのまま片方だけしか持ち帰らない? 洗濯で干す時点で片方しかないんだからっっ 落とした靴下はどこに行っちゃってるんだろー(:_;) 洗濯機に入れるときに、洗濯機の裏側に落としてしまっている? あんな狭いところに入っちゃうか? 穴が空いたりして捨ててしまって片方だけ捨ててしまった?? うーん、ホント、我が家の七不思議の一つだぁー。

ちなみに、パパの靴下も片方だけよくなくなりますっっ なんでやねーん!!(≧ε≦)  パパも外で脱いできている?? これは危険な想像だ!!(^_^; ま、間違いなく家まで履いて帰ってきてるからそれは違うな(^^;;) だったらなんで?? ホント不思議です~

ま、この原因究明はこれから引き続きしていこうと思います!

ということで、買い物へ行って、小僧&女神の靴下やら下着やらを買ってきました~ 女神は背は伸びるんだけど横には全然大きくならないので、パンツが2歳ごろからずーっと同じサイズで(^_^; はけるんだからずーっと同じパンツを使い回しておりますが、以前書いたように、私の妹からは「○○(女神)のパンツはうすぼんやりしてる」だとか、義母にも「○○(女神)のパンツはしょっぱいわよねー」とか言われっぱなしなので、久しぶりに女神のパンツも買いました(*^。^*)

で、ついでに、自分の服も買おうかなーと婦人服を見てみたのですが、、、、うーん、欲しい服がない! 最近、しゃれた柄ながらもお腹のあたりがたっぷりしていて、まるで妊婦に見える服が流行ってますよねー。私はどちらかというとウエストをベルトできゅっと締めるタイプの服が好きでして、ああいうたっぷりした服はどうも苦手でっっ でも、どこのお店を見てもそういう服ばかり。。。。 

いつものことですが、子供のものばかり買って自分のものは1枚も買わずに帰ってきました~ 

あの、胸の下ぐらいでキュっとしまって、そこから裾が広がってるようなタイプの服、マタニティーウェア
?な服・・・若い子が着るならいいと思うんですけど、街を歩いたり、電車に乗ってると、結構年配の人?私よりも上の年代の人が着てたりするのが目に付きますよねー(^^;;) どこがいいのか分からないんですが、それが流行ってもんなんですね、ホント着てる人が多いもん(^^;;) それを着られちゃうと、電車に乗ってると、えーこの年で妊婦?? 席、譲った方がいい?って、結構迷っちゃいますっっ まさかこの顔で妊婦はないかなーなんて、顔で判断しちゃいけないと思いつつ、顔をこっそり見ちゃったりして(^。^;)

話しはそれましたが、買い物行ったり銀行行ったり、掃除したり、秋物を出したりと、よく動いた一日でした! が、秋物を出して、夏物をほぼしまったところで・・・明日からは何だかまた暑くなるそうじゃないですかσ(゜∀゜*) 半袖数枚は残しておいて対応しよーと思います~

なんだか下らない話しで終わっちゃってすんませーんっっ このあと野球ネタ!(^_^;

<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/28 DON]
[03/28 DON]
[03/13 齋藤]
[02/17 上尾野球おやじ]
[02/15 齋藤]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
瀬川ふみ子
性別:
女性
職業:
ママ
趣味:
野球観戦、旅
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.