忍者ブログ
ママ記者瀬川の野球少年+熱血監督追っかけ日誌
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます!!! また1週間が始まりましたね!! 旅をしていた昨日までが「非日常的」ならば、今日は「超日常的」な日・・・です(^o^)

昨晩は自由席に座るために1時間近く並ぶよりも、並んでる時間がもったいないから席が空いてなくても乗っちゃえ~と17時59分の新幹線に乗っちゃったので、思ったよりも早い21時半前には家に着くことができました! 帰ってすぐに女神をお風呂に入ったので、いつもとだいたい同じ時間に布団に入ることができてよかった~(*^。^*) 私はそれから予想通り、洗濯物のヤマに埋もれて3回も回しちゃいました~(-_-) 仕事も大量にたまっているので寝たのは3時近かったっっ ヘロヘロ~っっ

でも、今日からまた「超日常的」な1週間が始まるので、普通に起きて、普通に準備をして、小僧を送り出し、女神を送って、掃除に夕飯下ごしらえして仕事モードへと入りました~

3日間会わなかった小僧とは、朝いろいろ話しをしました(^o^) 23日には上級生の遠征に連れていってもらったそうで、「2試合目に出た! サードだよ! 打つ方はね~ 最初は三遊間に打ったけど捕られてアウトになった(-.-) そん次は強烈なライナーだったけど捕られた(:_;)」と残念そう。25日にはTボールの親善大会に出たそうで、1勝1敗っていってたか、2敗っていってたか(;^_^A でも、「相手は3、4年生なんだから!!」を強調してました。ハイハイ!! 今度勝てるようにガンバローね(^o^)

ちょっとここでウチの野球小僧くんの話しっっ 

昨年や一昨年は、タイガースカップに私と女神と一緒に行って、甲子園球場であれこれ伝説を作りまくっていたのに・・・

ベーブルースの石碑の脇で壁投げをしていて、あわやベーブルースにぶつかるところだったっっ!←目撃したのはジュニホ監督っっ ママ聞いてびっくりっっ☆(゜▽゜)☆とか、甲子園球場内の通路で同じぐらいの年齢の弟くん、妹ちゃんたちなど仲間を集めて転がしドッチをしていた、とか(^^;;) これ、盛り上がりすぎて、人が多くなっちゃって、甲子園球場でやってるタイガースカップの試合より面白かったってウワサも??(^^;;) 

あと、売店のオバサンと仲良くなって焼そばをもらっちゃった、とか、タイガースグッツの売店のお姉さんと仲良くなって、最終日に野球カードを何百枚ももらってしまった!(古くなったやつ?) とか(^。^;) 昨年は富田林シニアの選手たちからサインをもらいたいと、帰り間際、富田林シニアのバスまで行ってボールに全員のサインをもらったりっっ これは女神だけど甲子園のネット裏の一番目立つところでベビースター(お菓子)をこぼしてしまい、球団の方からホウキとちりとりを借りて、甲子園球場通路を掃除した! などなどっっ 

タイガースカップ時の甲子園って、もちろんですが人がメチャ少ないんで、甲子園が甲子園に感じないというか、小僧や女神にとっては普通の球場に感じるのか、甲子園のスタンドや球場周りを自分の庭のようにして遊んじゃってましたから(^。^;) 

そんな小僧が今回、タイガースカップに行かなかったので、いろんな人から「伝説の野球少年はどうしたん?」 「今回お兄ちゃんは来てないんか?」「親離れかい?」などなど聞きまくられまして(^^;;)

また、「最近、女神ちゃんの話題はあっても小僧くんの話題が少ないじゃない?」と心配もされているので、ちと書いておきますっっ 

彼は、今、野球に燃えていますっっ(^o^)

小僧はずっとサッカーと水泳をやっていて、保育園時代は、私への反発なのか、周囲への反発なのか、「オレはサッカー選手になる」と言い続けていました。私も「えー野球やんないの~<("O")> 野球やってよ~!」って言った時期もあったけど、ある時期から、何でも好きなことをやってくれればいいや、野球を無理にやらせてあとで恨まれても困るわっっと思って、「何でもいいから頑張ってやりな! サッカーでも水泳でも勉強でもいいよo(^ヮ^)o」っていうようにしました。そしたら、それからしばらくして、将来の夢が「サッカー選手」から「プロ野球選手」に変わりました。

ということで、今も平日サッカークラブに行ってるし、水泳教室にも行ってるけど、土日は野球に燃えていますっっ 朝5時ごろに起きるのも何のその。さっさと着替えて素振りをしています~ まだ2年生で、試合もまだあんまりないけど、試合があって、それがどういう結果だろうが、「なんで打てないの~」的なことは言わないようにしています。

せっかく気持ちが野球に向いているのに、またイヤになっちゃっても困るっていうのもあるかもしれないけど、グラウンドでもあれこれ言われているだろうし、私としては、まだ2年生なのに、毎週グラウンドに行って団体行動をしている、それが例えちゃんとできないことがあっても、毎週行っているってことがスゴイな、エライなと思うのでっ

ただ、いつも言っていることは、お世話になった人にいはちゃんとお礼を言うこと、挨拶をすること、お友達と仲良くすること、それぐらいですねっっ それがちゃんとできているとは言えないと思いますが、前に比べればよくできるようになったと思います! 忘れ物をすることもまだまだあるけど、私だって忘れ物しまくってるんですから、あまり人のこと言えないし、中学生だって高校生だってあることだし、忘れて恥をかいて、だんだん分かっていくようになればいいなと思っています。

技術的なことも、周りに、「監督」や「コーチ」がワンサカいるので、私が言ってもね~(^^;;) 言いたくなることもあるけど、どうしても肩ひじを壊すような投げ方をしていたりしない限りは、素晴らしい指導陣がいるので、ぐっとガマンですっっ 日中、学校から帰ってきて、「キャッチボールしよう!」と言ってくれるのもうれしいし、いつまで私とキャッチボールをしてくれるか分からないので、「やろう」と言われたらキャッチボールをやってあげたいと思うし、「ティーあげて!」と言われたら、ボールを上げてあげたいと思ってます~

ということで、今回も、一応「タイガースカップ行く?」って聞いたのですが、「俺は試合あるから行けない」ってあっさり断られましたっっ 大人になったんだと思いつつ、ちょっと寂しいママでございますっっ いずれ、女神にもそういうふうに言われてりまう日が来るのかと思うと、ますます寂しいっす~(≧ε≦o) ま、それは自立した証しと思って喜ぶべきことなんでしょうね!

小僧はそんな感じです~

さて! 「超日常的」な月曜日、女神を保育所に送っていったときのこと、ちょっとビックリなことがあったので書いちゃいます~ 保育所では、ここにはトイレに行って手を洗ったときのタオルをここにかける、外に行ったとき、ご飯を食べる前に手を洗ったときに拭くタオルはここにかける、園庭で遊んだ後、足を洗ったときに使うタオルはここに入れる、、、など用意するものがいっぱいあるのdせうが、今朝、保育所に行ったら、女神の足ふきタオルの入れるところに、誰かのタオルが入っていました。女神、「あ、だれか間違えて入れてる!」と言った瞬間、そのタオルを取ってニオイをかぎましたっっ と、「あ、ほっちゃんのだ!!」っって。えーーーーっっ なんで匂いでわかんね~ん☆(゜▽゜)☆☆(゜▽゜)☆

で、そのタオルを持ってほっちゃんのところに行き、「これ、ほっちゃんの?」って聞いたら「そう!」って~ 女神、当たりだ~☆(゜▽゜)☆ スゴイ、これって特技?? 前にもそうやって、自分のところに間違って入っていたタオルを持って男の子のところに行き、やはりズバリだったのですが、女神、アンタ、警察犬になれるんじゃーん??って。家庭の匂いというか、いつも着ている服の柔軟剤などでかぎ分けるのか、そのへんは分からないんですが、、朝からビックリのママでしたっっ

そうそう、日中、マックのドライブスルーでポテトなどを食べて、夕方車で迎えにいくと、「ママ! 今日ポテトたべたでしょ!」とか、「ポテトあるの??」って聞かれたりもしますねっっ (^^;;) おそろしや~(^^;;)

なんだか朝からいろいろ書きすぎました~ 

あ、あと1つだけ!

なかなかコメント返事できていませんが、1周年についての「おめでとう」メール多数ありがとうございました!!今回のタイガースカップ遠征中も、いろんな方に「いつも見ています!」いつも楽しみにしています!」「ママ記者さんですか~? お会いしたかったです!」などなどいろんな方に声をかけていただきました。会ってガッカリされなかったかという心配もヾ(^o^; 指導者、保護者の方だけでなく、選手くんにも「あれがオモロかった!」と感想を聞かせてもらったり、「俺も載せてください~!」っていうアピールもたくさんあってうれしい&楽しかったです!

2年目に突入し、さらに頑張っていこうと思っていますので、今後もよろしくお願いいたしますm(__)m

また、○○記念日を覚えてくれてる方、だれだ~(^。^;) でも、ありがとうございましたっっ 私が忘れてました(^^;;) いや、忘れてはいないけど、忘れたふりして大阪行っちゃいましたo(^ヮ^)o はははっっ

では、仕事~!! 今日も、仕事テンコ盛りですっっ (≧ε≦o)
PR

日付変更線超えたけど、もう1本! これは早く書かなきゃいけない話しなので!!(*^。^*)

今日の夕方、小僧&女神を連れ、インフルエンザの注射をしてきました! ブスっ!ブスっ!ブス~!!と3発! これでちょっと安心ですっっ! (ダンナは「忙しい!」を理由に拒否してますが、ホントは注射怖いんじゃない~?(^。^;)と、小僧&ママはウワサしてますっっ)

で、選手くんたちでまだ受けてない人はぜひ受けてください! 予防接種受けることで、もしインフルエンザにかかっても軽くなるから! 今年は流行るそうですから、いや、もう流行っているそうですから、ホントにホントに受けてください! せっかく練習していい体作っても、かかって1週間練習休んでしまったら、体がなまっちゃってもったいないですよ!! あと、中3の受験生は特に受けないと!! 私が言わなくてももう受けてる選手君いっぱいいると思うけど、受けていない方はお早めに!!

と、ここまで私が予防接種予防接種~!! というのにはワケがあって・・・。

私の大事な友人が子供をインフルエンザ脳症で亡くしているのです。冬になると、寒い季節になると思い出します。その友人の話しを思い出すと涙が出てしまって・・・・・。でも、その人が、予防接種さえ受けていれば全然違うから、周りの人には受けるように呼びかけて!って。

友人の子供はまだ小さいときのことでしたが、小学生、中学生だってそうならないとは限りません。本格的な冬を迎える前に、冬を乗り越える準備をしてください!! では、おやすみなさい~

おはようございます!! よく晴れていて、気持ちのいい朝ですね! 

家にいて、天気がいい日は洗濯大好き洗濯ババァにとっては絶好の洗濯日和!! 朝から洗濯機にフル回転してもらい、大物洗濯希望選手(シーツや布団カバー)などを洗いました!! こういう日は、家中、洗うものを探して洗濯機を回してしまいます(^^;;) でも、干すところがもうないや~(*v.v) というところで洗濯ストップじゃっっ

今日は洗濯やら掃除やらで勝利の女神ちゃまを保育所に送っていく時間が遅くなってしまいまして(^。^;) そしたら、女神が「あ!!!☆(゜▽゜)☆ きょーはこーぎょーこーこーのおにいさんたちがくるひだった!! はやくほいくしょいかなくちゃ~<("O")>」って。おーっっ そうだったのかー それじゃ、早く行こう!! それにしても、昨日保育所休んだのに、ちゃんと覚えていたのか~エライねっっ(*^。^*) 

9時まで登所するところ、ちょっと遅れて保育所着(^^;;) そしたら、ちょうど、府中工業高校のお兄さんたちが女神の保育所に到着したところでした!!

3年前から女神の通う保育所のすぐ近くにある府中工業高校の3年生の生徒さんたちが来てくれて、保育参加という形で遊んでくれています。昨年までは各クラスに行って通常保育のお手伝いなどをしてくれていたようなのですが、今年からはちょっと変わって、ホールに園児もお兄さん達も集まり、お兄さんたちが考えてきてくれた(練習してきてくれた)出し物を披露してくれているそうなのです!!

1回目(1クラス目)、2回目(2クラス目)と終わって、今日は3回目(3クラス目)! 

1回目の日、女神を迎えにいくと、もー大興奮で、「ちょーおもしろかったんだよ! おにいさんたちのげきとか、ぜーんぶおもしろかったんだよ!」って。女神が「なみだがでちゃくくらいおもしろい(*≧∇≦)」って言ってるので、ママも見たいなぁ・・・って。で、さすが私の子供の女神ちゃま、ちゃんと「やきゅーぶのせんしゅ」がいたかをリサーチしてくれてて、「しかいやってたおにいさんがやきゅうぶだっていってたよ!(^O^)/」って。ますます、「ママも見たかったなぁ」

そして今日! ちょっと遅れて保育所に行ったのがラッキー?? 所長先生に、「ちょっとだけ見せてもらってもいいですか?」と聞いてみたら、「いいわよ~ お母さんが時間あるんだったら見ていって~!」と言ってくださってっっ!! やった~(*≧∇≦) と、脇の方で見せていただきました!!

1班から5班まであって、6人一組ぐらいで出し物をしてくれるのですが、何がおもしろいかって、まずは、全員がエンジのジャージを着て、そこにエプロンをしてるその格好が面白い(*≧∇≦) 中にはウケを狙っているのか三角筋じゃなくて三角巾をしてるお兄さんもいて、あと、長ズボンじゃなくて半ズボンをはいていて、すね毛をモロ出ししながらエプロンっていう生徒くんとか(^。^;) あ、このへんでウケるのは私と先生方だけかしら(^。^;)

で、そんな格好をした生徒くんたちが、ちょっと恥ずかしがりながらも園児の心を何とかしてつかもうと、作戦を練ってきたものを一生懸命披露。中には役者くんがいて、アドリブを効かせて「大きなカブ」のカブ役、「浦島太郎」の太郎役などを演じるので、園児たちもゲラゲラ(*≧∇≦) 先生たちも「あはは おほほ ガハハ!(≧▽≦)♪♪」と大笑い!

確かに女神が言うとおり、涙が出ちゃうほど面白かったです~ 特に、浦島太郎役のアダチくん! キミはホントに役者だね~(*≧∇≦) 面白かった!!

最後は、とてもダンスなんて縁遠いような雰囲気の(に見えた)お兄さんたち4人が、子供たちに大人気の「世界はピーポー」をノリノリで踊ってくれて!(*´艸`) 私もついついノリノリで手拍子していました!!

ちなみに、今日も野球部の選手、田井健太郎くん(夏の大会背番号10!)が進行役でした!! (田井くん、三角巾似合ってたよぉぉん!!) 府中工業野球部の宮本秀樹監督(先生)は、野球だけじゃない、いろんなことを教えてくださる監督。その中で3年間過ごしてきたのがよかったのか、こうしてクラスのまとめ役になっていることがうれしかったです! 他にも野球部の選手くんが何人かいて、関山くんには「グラウンドに来てくれてましたよね! 知ってます!」って言われて、こちらもうれしかったです(*^。^*)

補足ですが、府中工業は、2年前、エースの高江洲拓哉くんが都立高校の投手として初めてドラフトにかかたことでも注目された高校です! 高江洲くん、ドラゴンズで頑張ってますよ!! そういえば、高江洲くんも女神の保育所にこうして保育参加に来たのでした!! そのときはドラフトの直前で、先生方も誰もそんなスゴイ選手だなんてわからなくて、後から先生に教えてあげたら「えーーっっ そんな人が来てたの~!!サインもらっておけばよかったわ~」ってビックリしていたのでした(^。^;)

ということで、朝から高校生&園児たちに元気をもらいました! 今日からはもう原稿原稿取材原稿取材原稿原稿~の過酷な日々になりますが、その前にいいものをみせていただいたので、力が出そうです!!

今、ブログ1本書いて、もう1本書きたいんだけど、その前にやることがあって(^_^; でも、それやってたら日付変更線を超えてしまうので、とりあえず、タイトルだけ入れちゃいました~ 

明治神宮大会ネタです~ 
今日はいい試合ばっかり4試合!! そして明日はいよいよ決勝ざんす~(*≧∇≦)

::::::::::::::::::::::::::::::

神宮大会、高校、大学、4試合ともいい試合で、書きたいことがいっぱいだったのだけど、すでに睡魔が襲っていて書けなそう~(≧ε≦o) なので、書きたいことだけ、ばぁーーーっと書いちゃおう(*^^*) 

横浜対東北の試合は・・・・東北、やるなぁ!! 熱い熱い五十嵐監督、ベンチの一番前に立って選手に大きな指示を送っていて、攻めは積極的だし、守りでは好プレー出るし、こりゃエエわ~ 横浜に勝っちゃうんちゃうぅぅ? (なぜか関西弁っっ)って思ってて。8回終了時点で3対2で東北がリードしていたんですが、最後の最後に横浜にうっちゃられましたねー。

いやぁ 横浜、あの場面で、あの攻撃、やっぱ力ありますねー。今日は執拗なバント攻撃でしたが、最後の最後、当たってる松本くんにスクイズさせて、それがまたきっちり決まって! その後、1年生の筒香くんにもタイムリーが出て! ほんと、お見事でした! 北斗のバックホームしてタッチアウトのやつ、あれも決まったね~! カッコいい!

あとの3試合はもう書けないので。。。今日の家での会話!

保育所から戻って、家でテレビを付けると、東洋大と上武大の試合の中盤戦。それを見て女神。。。「じょうぶだいっていうの? そしtら、じょうぶ大が勝つよ! だって、体がじょうぶなんだもん!!」うーん、面白いぞ女神っっ(≧▽≦)♪♪ 

東洋大が9回表に2点取って、最後の上武大の攻撃・・・・・で、女神!→ 「まだ、だいじょうぶだ~(*^。^*)」だってっっ!  うっっ(*≧∇≦) うっっ(*≧∇≦) 女神、うますぎるぅぅぅ ☆(゜▽゜)☆ 結局は、「だいじょーぶだ~」とはいかず、上武大は負けてしまったけどっ 「大丈夫大学」だから今後がまた楽しみだね~o(^ヮ^)o

で、明日は、女神と小僧も連れて神宮に行こうかと思ってます(^^;;) 女神は佑ちゃんが見たいらしい。小僧は、今日、ひと目見て気に入ってしまった、東洋大の大場くんのピッチングが見たいらしい。。。

女神に、「じゃぁ、明日は佑ちゃん見にいくか!」と言ったら、「ひこーきにのる? 何回泊まる?」って。「へ??」と思ったら、そう、今年3月に沖縄に行ったとき、佑ちゃんら早大が沖縄でキャンプをしていたから、「佑ちゃんといえば沖縄!☆(゜▽゜)☆」と思ったようで、明日沖縄に行くと思ったみたいですねーっっ 6月の大学選手権のときも女神連れて「神宮」に行ってるんだけどなぁ(^^;;) 

「神宮球場だよ! 昨年も行って、紙テープ投げたでしょ!」と言うと、「あーピンクレンジャーがいたやつだ!」って。これはですねー、昨年の神宮大会の決勝戦、早大対亜大の試合、小僧が学校から帰ってくるなり大急ぎで神宮に行ったのですが、亜大のスタンドに「ピンクレンジャー」がいたのを、もう強烈に覚えているようで(^_^) 「あしたはピンクレンジャーいないんだよぉぉぉ」って言ったら、これまた残念がっていました(*v.v)

ま、沖縄でもないし、ピンクレンジャーもいないけど、明日は、2人を連れて神宮に行く予定です~ 内緒ですが、小僧は学校早退しまーすっっ!o(^ヮ^)o 内緒ですよぉぉぉ ← だ、誰にだって(^。^;) どうしても、北斗くん(横浜高校)を応援したいようなのでf^_^;  

小僧が今、野球で着ているユニホームやらアンダーシャツやらは北斗くんのお下がりです(*^。^*) 胸や首のところには「北斗」って書いてあります(*^。^*) ちなみに、北斗からもらったお下がり服の中に、私でも着れるサイズのトレーナーもあったので、私も北斗のお下がりを家着として着ています(;^_^A それはいいとして、北斗は小僧の憧れの選手の一人であります! 今日、「北斗がセンターからバックホームして二塁ランナー刺したんだよ!」という話しをしたら、ますます見たくなっちゃったようですっっ

眠くて何が言いたいのかわからんブログになってしもた~(≧ε≦)  では、明日に備えて寝まーす。もう2時だ(・∀・)

::::::::::::::::::::::::::::::

今日の最後に・・・
今日、常葉菊川の1年生キャッチャー、ネクストサークルで自分の打席を待つ間、突然けいれんを起こして倒れました。見ていて目を覆ってしまうほどのけいれんだったけど、大丈夫だったかなぁ 今日はもう、あの選手くんのことが心配で心配で・・・・。大事に至らなかった、という状況であってほしいです。。。

雨曜日~ だけど、洗濯物はいっぱぁい~ 毎日毎日洗濯のこと書いて、洗濯ババァだなf^_^;  ということで、第1回洗濯希望選手くんたちを干してからブログ書きま~す(^。^;) 

お待ちをっっ

:::::::::::::::::::::::::::

眠いので、また後日! 子供ネタだし、いつでもいいね(^。^;)
<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/28 DON]
[03/28 DON]
[03/13 齋藤]
[02/17 上尾野球おやじ]
[02/15 齋藤]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
瀬川ふみ子
性別:
女性
職業:
ママ
趣味:
野球観戦、旅
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.