[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のシニア関東連盟開幕式(神宮球場)にて、かなりびっくりした出来事があったので書いてみようと思います。
開幕式が終わって、模範試合の1試合目が始まるころ、アナウンス室にてスタメンをスコアブックに書き写していたら、あるチームの事務局の方が血相を変えてアナウンス室の外にある審判室に飛び込んできました。そのチームの選手が一人、行方不明になっているので、場内放送で呼びかけてほしいとのこと。その場にいた一同、「えーーーーっっ」
開幕式の入場行進に備え、8時半前から全チームの選手たちが神宮球場の周りで入場順に待機するのですが、その待ち時間中に突然いなくなり、入場行進もしていなくて、開幕式が終わっても見あたらないとのこと。チームの指導者、保護者、総出で球場内や球場外を必死になって探しているそうですが、それでも見つからず。。。
事務局さんは、何かあったんじゃないかと、もう顔面蒼白状態。私も、審判さんたちも、アナウンスの女性陣も、「そんなことってあるんですかっっ」「もう2時間以上たちますよね、トイレに行ってそのまま倒れてるんじゃない?」「誰かに連れ去られてしまったんじゃない?」とすごくすごく心配しました。
もちろん、これから入場行進をしようという姿で消えてしまったので、財布も持っていなければ携帯も持っていなければ、この寒さの中、ジャンバーも着ていない、どこに行ってしまったんだろう、何か事件に巻き込まれていないといいけど、、、。場内には、何度も呼び掛けの放送が流れました。
で、模範試合1試合目が終わり、球場の外で取材をしてるときだったかな、そのチームの事務局の方に再びお会いしたので、「どうですか!!」と聞いたら、「みつかったんです!!」って。な、な、なんと、神宮球場からかなり離れた池袋駅近くで見つけた!というのです。かなりの距離ありますよっ なんでまた!!
事情を聞いたら、開幕式前に球場外で並んでいるとき、ささいなことでチームメイトとケンカになったそうです。それで、その選手くんは一人チームを離れ、ユニホームのまま自分の家がある方に向かって歩いていったようです。なんとまぁ。。。。
チームの方々は心配しまくり、探し回り、神宮にはいないということで球場周りも探し回り、110番もして、近隣をパトカーでローラーをかけて探してもらう手配もしたそうです。で、これからローラーを。。。。という時に、池袋駅近くの通りを歩いている選手くんを、その選手のお父さんが見つけたそうです。さすがお父さん、感じたのかな、とも思いますが、そんなことで感心してる場合じゃありませんね。
ケンカをしてしまって、よほど悔しい思いをしたのか、なんだかイヤになってしまったのか、ちょっとした気まぐれだったのか、心配をかけてやろうと思っちゃったのか、本人の話しは聞いていないからわかりませんが、それでも、チームのみならず、連盟、警察にまで迷惑をかけたのです、深く反省しなければならないでしょう。
チームメイトにも責任ありますね。ケンカぐらいはするでしょうけど、その後のこと。並ぶ順番は決まってるはずですから、その選手くんがいないことは間違いなくみんな気づいているはずです。仲間の一人がいなくなったから行進するなとは言っているのではありませんが、仲間に何かあったときに、知らんぷりをするというか、知らないフリをしてしまうというのは、現代の子供たちの悪いところです。彼らはどんな気持ちで行進していたのでしょうか。。。
ということで、見つからない間はずっとずっとすごく心配し、見つかった後は、ほっとした気持ちと同時に、なんだか腹立たしい気持ちにもなりました。まだ中学生、でも、、、もう中学生です。日ごろから責任ある行動をとれるように、人に迷惑をかけないように心がけなければいけないですね!!
さて、夕飯準備し、WBC日本対韓国戦に備えます(*^。^*)
東京帰宅帰りの電車ですっ
朝6時すぎに選手くん3人&小僧野球へ送り出し→掃除洗濯に仕事して→女神ちゃまの朝ご飯&学童送り出し→電車で横浜行って横浜青葉シニア取材!→電車乗って羽田空港へ→激安飛行機・スカイマークに乗って神戸へ→神戸中央シニア取材!→新神戸から新幹線に乗って帰京~ なかなかヘビー(;^_^A でも楽しかった!
WBC日本vs韓国は見れず(=;_;=)
でも野球人の友だちが詳細速報メールしてくれたので見たような気分です!!(^_^)
仕事あれこれあって昨晩は4時まで仕事(+_+) そりゃ晩じゃなくて朝だわさっっ 新聞配達されてから寝ましたf^_^; でも、今日も朝から気合入りまくりで頑張りましたよ~
集中して仕事したいときに行くマック。朝イチでやる仕事がいっぱいで、朝マックの時間には間に合わず(>_<) 大好きなホットケーキが食べられず残念だったけど、仕方なく(?)あんまり好きじゃないクォーターパウンダー注文して今日もWBCクリアファイルもらってきちゃった(^。^;) いただいたものを含めて、これで5枚目! 今日は松坂投手のでした!! なんだか、まんまとマックの策略にはまってるなぁ(;-_-+
あっちの原稿片付け、こっちの原稿片付け、って感じで休憩なしで何時間働いたことか(^。^;) はっと気が付いたらもう夕方4時で、それから大急ぎで買い出し。今日はお泊まり会ですからf^_^; ホントは明日だったんだけど遠征取材が入っちゃったので急遽今日に変更してもらいましたっ
カレーは昨日のうちに作ってあるから、あとはおいしいカツを買ってきて、副菜や、明日の朝食用のお買い物。雨が降ってるときの大量買い出しはなかなか大変っすね(o≧ω≦)o 傘持って買い物袋3つも4つも持って、手がちぎれるかと思った(≧ε≦)
その足で女神ちゃまを学童お迎え。帰ってからは、んもーバタバタでした☆(゜▽゜)☆ 米2回目をまだ炊いてなくて大慌てで炊いて、サラダ作ったり、カツ切ったり、風呂も用意して、塾に行く小僧の夕飯を先に用意して、手がいっぱいのところに電話も鳴ったりで、ひえーっっ(o≧ω≦)o 女神ちゃまが「おくどく聞いて!」って国語の教科書広げて読み始めれば、小僧は部屋の中でオモチャのサッカーボール使ってリフティングの練習していて、「うまくなったから見てて!」とっっ ママは一人しかいないんだよーーー(≧ε≦)
大汗かいてるところにパパチームの選手くん3人到着。パパ監督も帰宅。今日は、梅澤太心くん、逆井和真くん、畠山雄大くんの3人! 金曜日に泊まりにくるのは比較的近い選手くん、自転車でやってきました~!
今日もお決まりカツカレー! このカツカレーがなぜか、このブログ読んでくださってる方に大人気で(^。^;) 読んでるとおいしそうに感じるんですかね(^^;;) 会う人会う人に、「ボクもカツカレー食べに行きたいです!」って選手くんに言われたり、他のシニアの監督さんたちに言われたり、お母さん方にも言われたり(^。^;) 先日、ご一緒させていただいた東大野球部OB会長の片山さんにまでっっ とーーーーっても偉い方なんですよっっ!! キンチョウしちゃうじゃないですか~o(^ヮ^)o
で、選手くんにとっては3年間で1回のお泊まり会は、食トレも兼ねています。なので、だいたい2杯は食べるようにとパパ監督から指令が出るのですが、、、、今日は、梅澤くんは勢いよかったものの、逆井くん、畠山くんは1杯目からすでにきつそうな感じっ 2人とも結構いい体してるのに、小食だなー(^。^;) でも、それぞれちょっとずつおかわりして完食! 梅澤くんも食べられそうな分だけおかわりして2杯目突入!
が! 半分ぐらい食べたところで苦しくなってきたようで、ゆっくりでもいいよと話しして、カツを逆井&畠山くんに手伝ってもらったり、サラダを女神ちゃまとママで食べてあげたりと協力してたんですがっっ 梅澤くん、残りわずかとなったところで、ゲボっと☆(゜▽゜)☆ あら~っっ
お泊まり会、かれこれ10年ぐらいやってきて今まで200人以上は軽く泊まってますが、ゲボっとなっちゃった選手くんは初!! とっても明るい梅澤くんですが、監督を前にして緊張もしちゃってたのかもっっ 逆井くん&畠山くんが、超大人しいので、梅澤くん、その分、一生懸命しゃべててくれてて、そういう気遣いもあったのかもっっ
でも、ゲボしたらすぐにスッキリしたようで、再び明るく元気な梅澤くんになってました(^o^) あーよかったっ!! ま、高校で食トレやって、いっぱい食べさせられて吐くってこともよくあることだしね(^。^;) これも高校に向けての一つの勉強だ~!
そう、その梅澤くん、お兄ちゃんが目黒西シニアにいた梅澤宗介くんの弟とは知りませんでしたっ 今日、「アニキが取材されたことある」って言われて思い出した! 取材したの覚えてる! 今は八王子実践高校で頑張ってるそうです(^_^) 今度見に行ってみよう(^o^)
その後は甲子園のダイジェスト版のDVDみて盛り上がり、小僧が塾から帰ってきてからは恒例トランプ! 大富豪初心者の逆井くんが、カオ落書きのエジキになりましたが、畠山くんも梅澤くんも1回ずつ負けて3人とも書かれてましたっ 先週はパパ監督、3回も負けてやられまくってましたが、今日は小僧とともに完勝!
ついさっきまで3人は布団の中でひそひそ話ししてたようですが、もう寝たみたい(^_^) 明日、明後日とまた野球頑張ろう~!!
ワタクシは、寮母から必殺仕事人へと戻りましたので、あと1時間ぐらいは頑張ろうと思います。今日もなかなかの必殺仕事人だったけど、明日はさらにさらに必殺仕事人ですよぉ~(^^;;) こんな人っているのかしらっってf^_^; 移動の時間をうまく使って、真の必殺仕事人になれるようガンバリマス!!
追伸
洗濯ネタありがとうございます!! とっても参考になりそうな情報たくさんいただいて感激です!! ほとんどママからですが、一人、本職のクリーニング屋さんからも情報いただきました! スゴイ!!
あと2~3日待ってますので、ぜひメールお願いします!!mama_89_89@yahoo.co.jp コメントの方に入れてくださった分は、非公開にさせていただきましたが、情報は生かさせていただきますね!! ありがとうございます!
今日は、このブログをこんな方が読んでくださっていたんだ~ こんなチームの人も読んでくれてるんだ~ こんな高校の方もこのブログ知っててくださったんだ~って、なんだかパソコンの向こう側が見えた感じで新鮮でした! そんな皆さんと、いつかどっかで会えたらいいなと思いました(^_^)
依然としてトンネル内でして、時間がないのでちょっとだけっっf^_^;
今日はパパチームの選手くん3人お泊まり、岡くん、山本くん、吉岡くん! 夕飯食べた後、侍JAPANvs埼玉西武ライオンズの試合を一緒にテレビ観戦~
まず、あら、何かユニホームの色合いが似てて、どっちがどっちだかよくわかんねー|(-_-)| て思いませんでした?? ライオンズもシンプルはいいけど、背中に名前が入ってないから誰が誰だかよくわかんねー(-.-)
それはおいといて、、、、
プロ野球見てても必ず中学時代のチームを思い出してしまうワタクシ(^_^; 今日は、東大和シニアが先発(楽天・岩隈久志投手) 援護すべく、1回裏、4番・稲葉選手ヒットで侍JAPAN先制か~と思ったら、浜松シニア(西武・後藤武敏選手)が好返球~で青木選手アウト!
おっと~3回表、東大和シニアから竜ケ崎シニア(西武・大崎雄太朗選手)が2ランだ~ 当時の竜ケ崎・渡辺監督ニンマリっすか(^O^) 一方、侍JAPAN打線は点が取れないっすねー、京都バファローズボーイズ(西武・銀仁朗)のリードがいいんじゃね?? (←小僧風に(;^_^A ) でも、4回裏、千葉西シニア(巨人・小笠原道大選手)がタイムリー!
5回表、前の回から登板していた全羽曳野ボーイズ(日ハム・ダルビッシュ有投手)が、越谷シニア(西武・石井義人選手)、京都バファローズに二塁打打たれるなどピンチ迎え、ここで緑中央シニア(現・横浜青葉シニア=西武・原拓也選手)がすんばらしいスクイズっっ よく決めましたね、緑中央! スゴイですねっ鈴木監督!!o(^ヮ^)o
6回表には侍JAPAN・京都田辺ボーイズ(←今はなき。。。巨人・内海哲也投手)がマウンドへ。江戸川ポニー(西武・清水崇行選手←今年から登録名変更っ)ら3人で打ち取れば、7回に登板した宝塚ボーイズ(楽天・田中まーくん)も3者凡退に。2人ともなかなかいんじゃね?(*^。^*) そろそろ反撃??
と思っていたら、8回表に登板した、福島県いわき市出身! 勿来工業高校出身! 福島県の星☆小松聖投手が、大乱調~ 緑中央シニアに四球、竜ケ崎シニアに死球で、湘南クラブ(西武・佐藤友亮選手)が代走だ~! 栗山選手に、江戸川ポニーにヒット打たれ、大東畷ボーイズ(西武・中村剛也選手)が放った痛烈なセンターへのライナーを鹿屋ビッグベアーズ(カブス・福留孝介選手)がはじいて、福島県いわき市の☆は撃沈(>_<) あー無念|(-_-)|
そして最終回、侍JAPANは、再び千葉西シニアのタイムリーで代走に入っていた千葉北シニア(西武・片岡易之選手)が生還しますが、最後は浦安シニア(巨人・阿部慎之助選手)が打ち取られて、あー芝崎監督っっ ってな感じでゲームセットした~
イチロー選手の不振(不振じゃないの??)も気になりますが、JーSPORTSで解説していた斉藤明夫さんが小松投手のことをメッチャこき下ろしていたのが悲しかったです。今日負けたのは全部小松投手のせいみたいな感じで小松投手だけをこき下ろし~(-"-;)
四球、死球、ヒット、ヒットで点を取られたのはよくないけど、他にも侍JAPAN打線が点が取れなかったとか、いろいろ敗因あるでしょー(>_<) 小松投手はワタクシ同郷で、勝手に身内みたいに思ってますからあんだけ個人攻撃されるとひじょーに悲しいっっ ですよね、小松投手の恩師、若林監督ぅぅ~!
ということで、中学硬式マニアのママ記者的観戦記でした~
さて、仕事(-.-;)
昨日は、朝イチでシニア西東京の開幕式を八王子上柚木公園陸上競技場で取材した後、中央道→首都高速をぶっ飛ばして東京の逆の端、荒川の土手へ。シニア東東京支部も開幕だったので、荒川の河川敷にて荒川シニアG&葛飾シニアGの2カ所で交互に4試合見ましたっっ 世田谷西対江戸川中央の試合は1回戦屈指の好カードなので東京中日スポーツシニアコーナーのトップで扱おうと思って特に真剣に観戦!
で、その試合が終わって両チームの取材をした後、江戸川中央の屋代監督に、突然「キャッチボールしようよ!」と言われ、「は?キャッチボールぅぅ??」 「前からやろうって言ってたじゃん!」って。あぁぁぁぁ~そんな話ししてたっけ(^。^;) 「どのぐらいできるのか見てみたいんだよねー」 おぉぉ~そんなふうに言われたらやらないわけにいかないでしょー(^^;;) っつーか、私、キャッチボール好きなんで「いいですよぉ~(*^。^*)」ってことでやらせていただきました!!
軽く準備体操してから屋代監督とキャッチボール! いいね~気持ちいいですね~ 広い野っぱらでやるキャッチボール! と、後ろの方から、エドチュー(江戸川中央)の選手たちが、「いいぞっいいぞっセガワ~♪ いいぞっいいぞっセガワ~♪」って応援してくれてるっっ☆(゜▽゜)☆ ひゃ~恥ずかしぃ~σ(゜∀゜*) と思ったら、大暴投~(-"-;) 屋代監督を球拾いに走らせてしまいました(^。^;)
その後、バッティングも。。。。ってことになり、ロングティー!!! 屋代監督が、クリクリ頭の選手くんたちに、「オマエら向こう守れ!」って言ったら、選手たちが、「ほーい♪」みたいな感じで一斉に広い原っぱにグローブ持って走っていくっっ!!
こういうとき、元気よく、イヤな顔もせず、ささ~っと動くのがエドチュー! 指導が行き届いているっていうか、野球小僧な選手がそろっているっていうか、私、こういうエドチューのこういうところが前から好きなところですよっ 普通、え~試合で疲れてのに面倒くせー(-.-;) みたいになりそうですが、ノリがよくて、「はーい♪」みたいにちゃちゃっと走っていく選手たちってカワイイ!!
でも、おいおい、選手くんたち、守ってるところ前すぎじゃない~(^。^;) なめられてんな~(-.-;) ま、確かに、こんなオババが打つんだから、そのぐらいが無難と思ったんでしょっ 俄然やる気になるわ~(≧▽≦)
ロングティーと言えばオール枚方! 鍛治舍監督に教わったバッティングを思い出し、これまでいろんなところで取材しながら教えてもらってきたバッティングを思い出し、ウチの小僧が所属してるチームの石井コーチから教えてもらったバッティングを思い出し(;^_^A スコーン! スコーン!と気持ちよく飛んで行きましたよ~!!
うーん気持ちぃぃ~! こんな広いところで思い切り打てるのって気持ちぃぃ~! エドチューの選手くんたちの頭上も超えていったぞ!! でも、どちらかというと、ロングティーより、正面からちゃんと投げてもらった方がタイミング取りやすくて打ちやすいので、ぜひ、今度は、フリーか1本バッティングお願いしますo(^ヮ^)o その方がきっと、もっと飛ぶと思う! たぶん。。。もっと飛ぶと思うっっ(^^;;)
屋代監督に、「あさって筋肉痛だよ」と言われましたが、「若いからすぐ出るよ!」と切り返し。その後、体的にどっこも痛くないですが、夜珍しく眠くなってしまったのは、このせい??☆(゜▽゜)☆ キャッチボールでほんの20球ぐらい?ロングティーで15スイングぐらい? それだけやっただけですが、体疲れちゃったのかしらーんっっっσ(゜∀゜*)
おっと、昨晩眠くなってしまった理由を書くのにこんなに行数を使ってしまいました(^。^;)
失礼しましたっっ
さて、ただいまワタクシ、大量の原稿を抱えておりましてっっっ 今日一日、呼吸するのも忘れちゃうぐらいの勢いで原稿書いてました。あっちの原稿書いて、こっちの原稿書いて、それ終わったらこっちの取材テープ起こして、それ書いて~ 気が付けば、お昼ご飯も食べてないまま夕方に。。。。間もなく25時になりますが今日は数時間しか眠れない見込み。昨晩8時間も寝たから大丈夫だべ(;^_^A
昨日は、キャッチボール&ロングティー話し以外にも書きたいこといっぱい、見てほしい写真もあったのですが、、、、瑞穂シニアのオモロ選手・杉本くんの話しとか(≧▽≦) 懐かしい選手くんとの再会話しとか、昨日も高校の監督やスカウトの方たちが多数来ていたのでその方たちとの話しとかっっ それはまたおいおいですねっっ
明日は〝三度目の正直〟を待つ、あの人のところに行ってきますっっ