忍者ブログ
ママ記者瀬川の野球少年+熱血監督追っかけ日誌
[1318]  [1317]  [1316]  [1315]  [1314]  [1313]  [1312]  [1311]  [1310]  [1309]  [1308
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すんません、今書いております(^_^;

:::::::::::::::::::::::::::::::

先週末から急性胃腸炎になっちゃいまして、胃痛と戦っておりました(^。^;) 病院に行ったら風邪の症状はないからウイルス性じゃなくてストレス性とのこと。時々なるので慣れっこです(^。^;) 3日ぐらい大人しくしてれば治ります、はいっっ(^^;;) ストレス性が意外ですって~ヾ(^o^; ストレスためないようでたまってるんですねっっ 気も使っていないようで、実は気を使ってるんですよ~あちこちにっっ はははっっ いろんな人いますし、疲れますね(^_^; 

そうそう、B型ってマイペースで周りに気を使わないように言われますけど、私の周りのB型はメッチャ気遣いしますよー。ウチの父もB型だけど、周りに気配りスゴイと思うし、おばあちゃんもB型だったけど、これまたよく気づくし! 私も気づかない方じゃないと思うしぃ~(自分で言うなって(^。^;)) 

岩村選手には飲みの席でB型人間をひとくくりにされてダメ出しされてしまいましたが(岩村選手の父がなかなか強烈なB型とかで(^^;;)) でも、隣りに座っていた同じB型のベイスターズ・吉村選手には「気遣いスゴイですよね!!」って褒めていただいたし(^.^)b ダメ出しの後だったのでメチャうれしぃー(*≧∇≦)b 

おっと、今日は血液型の話しを書くつもりじゃないんだった(^。^;)

今日は、中学野球小僧&中学野球小僧のオヤジたちにモノ申します! さきほども話題に出させていただきました、レイズの岩村選手に、「ぜひ中学生と親たちに声を大にして言っておいてください!」って託されたことがあるので!!

今日発売の中学野球小僧、さっそく感想を寄せてくださった子連れ狼さんほか、メールくださった皆さま、ありがとうございます! 他の皆さまも、岩村選手のインタビューは読んでくださいましたか?? 読めていない方のために、ここで、岩村選手が一番強く話していたことを紹介しちゃいます! 

岩村選手が中学時代、自分のユニホームはほぼ毎日自分で洗っていたという話しをしてくださったとき。私が「そうなんですよ、今は親が過保護すぎなんですよ!」って相づちを打ったら、岩村選手が、ある場所で中学生対象の野球教室をしたときの話しをし始めました。

以下、岩村選手の話し

「野球教室が終わって、選手を集めて話しをしていたら、その間に親がばーって出てきてグランド整備をし始めたんですよ。『ちょっとちょっと何してるんですか!』に、『こっちの方が時間的に有効かな』って。『いやいや、お父さんたちはさがってていいですよ。グラウンドを使った人間が直すのは当たり前じゃないですか! お父さんたち、いつまで子供のトイレに付いていって子供のケツをふくんですか! それじゃ、いつまでたっても子供は自分のケツ拭けないですよって。そういう部分やらせないとダメでしょう』って。もうね、子供に教える前に親から教えていかないと。ほんと、ふざけてますよ」

これです! 日ごろから私がこのブログでも言い続けてきたこと! グラウンド回っていい続けてきたこと! いやー岩村選手が言ってくれた!!(*≧∇≦) なんで自分らで汚したものを親がキレイにするの? なんで? 時間が有効的に使えるからって、私が親だったら、自分の子供のノックが10本減ったとしても、子供自身の手でグラウンド整備してほしい! だって、野球がうまくなるのも大事だけど、それ以前に、一人の人間としてやりっぱなしの人間になってほしくないもん!

私の「そうなんですよ!! 中学の現場ではそうやって親が出てきてやっちゃうチームも結構あるんです!」発言に、岩村選手もヒートアップ!

「僕も今日(自分でグラウンド整備)やってたでしょう!」
「やってました!吉村選手と2人で!」
「基本ですから!そこ、載せておいてください、自分でやらなきゃダメ、絶対うまくならないです、これは!」
「ごもっともです!ちゃんと載せておきます!」 

ということで、中学野球小僧にしっかり掲載! 岩村選手が自らグラウンド整備をしている写真も掲載!

「昔ってみんなある程度耐えていたんです。でも、今の子供たちは忍耐がなくなっています。そのへんが親のあまやかしだと思いますね。高校でこの前も高校に行ったとき、『甲子園以外でも得ることってある』って話をしたんです。中学生に言うんであれば、試合に勝つことだけが得るものじゃない、負けからの方が得るものが大きい。中学の3年間で一番思春期の時期でしょう? 本当に難しいんですよ。その時期に野球を通じて野球で得るもの、自分で考えて得ていってくださいって言いたいですね。勝てばいいんじゃないんだよと、勝つことだけを目標にしてやればいいのはプロだけ。お前ら別に勝つことじゃない、人間教育の一環として部活動がある、野球クラブチームがあるということを忘れるなと。その部分を指導者、もしくは保護者がはき違えたら大変なことですよね。そこは子供たちにもそういうもんじゃないよっていうのは教えてあげたいです」

スゴイ!! それです!! そこです! 私が言いたいのは!!!!

「岩村さんのような方に言っていただけると説得力あります!」
「厳しいんじゃないですけど。。。」
「当たり前のことですよね!」
「これまではこれが普通だったんです。っていうか、グラウンド整備は普通でしょう!」
「今は、普通に親が出てきてやっちゃうんで」
「おかしいですよね。野球やりたくて、大金稼ぎたかったらプロ野球選手になりなさいという話だし、だったらそこまでの苦労はちゃんとしましょうと。そういう子たちは結局上にあがったときに、つぶれちゃだけなんで!」

その後も、お互いハイテンショントーク、、、となりましたが、時間に限りがあったので、その話しは泣く泣くもうちょい先らへんで区切りをつけて、違う話へと移っていったのでありましたっっ

高校の監督にもよく言われます。「グラウンド整備ができない選手が多いです、クラブチームではやらせないんですかねー」と。そして岩村選手と同じことを言ってる高校指導者、何人もいます。「練習が終わったら、親がさーーーっと出てきてグラウンド整備をし始めたのを見てビックリしたよ!」と。

また、ある高校コーチから聞いた話。「自分の息子が○○チームに入ったんだけど、こういうこと言われたんだよ、『グラウンド整備は父親の係になっていますので、それができないなら子供さんが居づらくなりますよ』って。そんなチーム冗談じゃないって言って息子の方からやめたけどね」 いやービックリっっ

これを読んで、グラウンド整備をしているお父さんたち、どう思うかなー。それでもやっぱり時間を効率的に使うためにやるのかなー。

中学硬式の場合、グラウンドがないチームも結構ありますから、今日はグラウンドが2時間しか借りられない、3時間しか借りられないということも多々あると思います。そういうときは仕方ないかもしれません。あまりにも選手数が多いチームで、全員に少しでも生きたボールをさわらせてあげたいという気持ちも分かります。でも、毎回毎回、「当然」のようにお父さんたちがやるのはどうかと思います。よほどの時以外は、自分たちが使った場所は自分たちで整備する、やっぱりそれが当たり前でしょう! 

整備の手際がいいのはお父さんたちの方。中学生がやると時間がかかったりきれいにできなかったりします。だから、試合と試合の合間の時間がないときのグラウンド整備は手際がいいお父さんたちがやる…では、悪循環。。。いつまでたっても子どもたちのグラウンド整備が上達しません!

高校を見ていても、グラウンド整備のうまい高校は強いし、例え勝てなくてもいいゲームをします!逆にグラウンド整備を適当にやっている高校は、試合でも勝てません。いい選手がそろっていたとしても、大事なところでミスって落としています。

もし、〝オヤジ整備〟が監督やコーチからの指令なら、お父さんたちから提案してみてはどうですか? 「当たり前のことですから自分たちでやらせてください!」「息子たちにもっとうまくなってもらいたいんから、だから子供たちに整備をさせてください!」「グラウンドに感謝する気持ちを植え付けさせたいので子供たちにやらせてください!」 「高校に向けて今からしっかりやせておいてください!」と。

また、選手の方から監督に言ってみたらどうですか?「自分たちが汚したんですから自分たちでトンボかけます!当たり前のことですから!」って。それで、ノックの本数が10本減ったって、フリーで打つ本数が5本減ったって、自分で整備をした方が、絶対うまくなる! グラウンドの神様が、大事なときに絶対に味方してくれますよ!!

以上! 

おやすみなさい~ zzz...

追伸
あ、中学野球小僧に掲載している岩村選手のインタビューはもちろんこのことだけ書いてるわけじゃありません(^_^; 他にもいろいろな話し出てくるのでぜひご覧ください!! 

今度こそ、、、、、おやすみ~ (*_ _)


PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
本当にそうですね!
「グランド整備はグランドキーパーとして働いている人のやること」という認識がある諸外国の考え方の一方、人間的成長をも加味した、選手自身でグランド整備をする習慣は日本の野球の素晴しい考え方であると思います。
使っているグランド、グローブに感謝の気持ちを持って、心を込めて整備、磨くことは自分の野球愛をもはぐくんでくれます。
この部分、ずっと大切にしていきたいですね!
rin 2009/02/11(Wed)18:31:06 edit
無題
グラウンド整備、自分たちでするの当然ですね!!
ウチでは、子供たちにテスト前以外は自分でユニホーム洗って干してたたませてますよぅ!
お弁当箱も毎日なるべく自分で洗わせてます。玄関を土で汚した時も自分たちで掃除させてます。
お母さんも毎日仕事をしているし、出来る限りサポートはするけど自分が野球をしたいなら自分も努力をしなさい!って。。。。私は、子供たちに「お母さんがあなた達に頼んで野球やってもらってるんじゃないでしょう。自分が好きで野球やりたくてやってるのよね!」って、だからユニフォームも自分で用意するのは、当たり前!あれがないこれがないとは言わしません。
周りの話しを聞いていたら、親が全部用意してあげたりするところも。。。私には考えられません。
いろいろ言いたいけど、このへんで(^^ゞ
ふみ子さん、お体おだいじに(^-^)v
りょうまん☆ 2009/02/11(Wed)23:37:34 edit
グランド整備
三河のK

久しぶりに出ましたね、少年野球のあり方!
今の親→グランド整備に入る→自分(親)がプレーしている気分になる???
こんな感じでしょうか。
親がグランド整備するのは高校野球に繋がりませんね。
高校野球を知らない親は、高校でも親がグランド整備するの?っと本気で聞いてきます。
中学硬式リーグで、試合中4回終了時、親がグランド整備するリーグありますね。

第1回G・C 準々決勝 F市民球場 勝ちチームが試合後グランド整備担当のハズが、
整備せずに球場を後にしました。普段から選手がやらないからでしょうか?
チームが強ければ良いんでしょうか?
卒団生が、多く甲子園に出場出来れば良いんでしょうか?
複雑な思いで見ていました。

”今は、親が整備する時代だから、それに従え” と言われる私の先輩もいました。
ママ記者さんの記事が、私の心の支えになっています。
今のチームで、
”いつまで子供のケツを拭くの?”
こんな事言えば、親子で退団に追い込まれます。
岩村選手、ママ記者さんコンビで来て下さい、親子野球指導に・・・・・。
三河のK 2009/02/12(Thu)13:17:07 edit
大人たちの矛盾
中学野球小僧買いました!生野中の選手に心洗われました!
不自由な中の野球練習に通学と、これぞ日本の球児の姿だと……。ピカピカしててガキ大将がピッタリ!微笑ましく、羨ましいです。大成してほしいですね。きっとやってのける事でしょう!
今日はもう一つ、オヤジ整備のお話しですが、子供がお世話になっているシニアでは、オヤジ整備は当たり前!入部した時から、先輩父がやっていて、下級生の父がボーッと見てたりしたら先輩母の目がギロッ!下級生母に、父達に働くように指示をさせるのです!何故か上下間は選手より母が厳しい。監督に対し驚くほど気を遣い、監督が言ってる訳ではないのに、変な気を回して先に先に手配をする。グランド整備だけではありませんが、私の知っている常識とはかけ離れた世界でした。今は先輩父母も居なくなり、変わりましたが、相変わらずオヤジ整備は続いてます。指導者は自分たちでやれ~!とたまに言ってはいるけど、やはり、時間的にオヤジがやるほうが早いというのが見てみぬフリの理由だと思います。オヤジ連中は、聞こえない声で、ブツブツ言ってますが、当たり前のようにやってます。これでは強いチームにはなれませんね。
First 2009/02/12(Thu)23:14:33 edit
野球の前に!
野球だけで言えば、本当に皆さんの言う通りだと思います。指導者に問題ありと思います!! 我が子は昨年シニアを卒部しましたが、部員が100人くらいになると、手際よく片付けをしないと、中々スムーズに終わらないものです。基本的には、トンボやブラシは子供達が行っていましたが、時間が無い時はお父さん達が行っていました。 卵が先か?ニワトリが先か?論と同じように、子供達は野球をやる前に、片付けなどの躾を、家庭で躾か?学校で躾か?を行ってくるべきです!! 基本的には、家庭での躾だと思いますが、昨今の学校教育は、疑問に思う事ばかりです。 岩村選手!ママ記者!今の世の中は、子供の躾や人生観(目標や目的)に無関心過ぎます!!大きな事は難しいですが、小さな事から変えれるよう、もの申して下さい!! 陰ながら応援しています!
通りすがり 2009/02/13(Fri)00:12:00 edit
脱・親父グランド整備!
コメントありがとうございます! コメント以外にもメールもたくさんいただき、あらためて、現場の声を聞くことができました。「やらないようにしようと思ってもそうはいかない」という苦しんでる親父さんもいるんですね。メールでもいいので、どこのチームか教えててください。こっそり見に行ってみますっっ

現場ではまかり通ってしまっていることでも、やっぱりおかしいと思うことは、これからも書いていこうと思います。できたら、皆さんも、現場の声をいっぱい聞かせていただけると有り難いです。改善の糸口にしていきたいと思っていますので。。。
ママ記者 2009/03/04(Wed)01:15:27 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/28 DON]
[03/28 DON]
[03/13 齋藤]
[02/17 上尾野球おやじ]
[02/15 齋藤]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
瀬川ふみ子
性別:
女性
職業:
ママ
趣味:
野球観戦、旅
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.