忍者ブログ
ママ記者瀬川の野球少年+熱血監督追っかけ日誌
[2201]  [2200]  [2199]  [2198]  [2197]  [2196]  [2195]  [2194]  [2193]  [2192]  [2191
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はちょいと横浜まで(^^)

横浜の某中学校の先生であり野球部の監督さんと、横浜の某硬式クラブチームの監督さんとの対談。その司会進行役をさせていただきました~ 

同じ中学野球でありながら、軟式と硬式との違い、学校内の野球と学校外の野球という違い、指導者が先生と一般の人…などという違いがあり、両者には壁があるんですよねっ 

さて、どんな対談になったでしょうかー!!!

次号2月10日発売の中学野球小僧3月号では、昨年の3月号に続き、「中学硬式vs中学軟式」の徹底比較! で、年明けすぐに中学生の軟式選手vs硬式選手の座談会、先週、中学軟式出身選手の父と母vs中学硬式出身選手の父と母の座談会、そして今日が指導者対談でした☆

3つの座談会(対談)してみて感じることは……

最初は両者に超高い壁があるんですが、話せば相手の良さがわかる!ってこと。互いによその世界を知らないから、軟式関係者は「中学で硬いボールなんて!」って言うし、硬式関係者は「軟式野球なんて~」って言うけれど、話してみれば「そうなんだ~!」「意外といいとこあるんだ!」ってわかるんですねっ

今日感じたことは、同じ中学生の指導をしているのだから、指導者同士がもっと情報交換したり相談し合ったりしてもいいんじゃないかということ。今日のお二人は、両者とも、話が聞けてよかった! 勉強になった!とおっしゃっていました! 

今後、そういう機会を作れるよう、何か企画してみようかなっ といっても、互いに忙しいから難しいかなぁー。年に1回ぐらいはできるかな(^^)

いつも思うのは、中学硬式チームに入っている選手くんが通う中学校の担任の先生と、硬式チームの監督さんがもっと連携を取れないかなということ。

平日は担任の先生が、土日は硬式チームの監督さんが同じ子を見ているわけで、そこで「学校ではどうですか?」「最近勉強頑張ってますよ!野球チームではどうですか?」「努力するようになってきましたよ!」 または、「最近、服装が乱れてるんですが野球の方ではどうですか?」「こちらでも態度が悪いのでこの前注意したところです。学校でも様子を見ておいていただけると助かります!」などと一人の子についての情報交換ができたらいいんじゃないかと思うんですけどっ

ま、先生は会議やら雑務が多くてそんな時間はなかなかとれないだろうし、中学硬式チームの監督さんたちも土日は指導、平日はお仕事で時間がないだろうから、これも難しいんだろうなぁ・・・・

だったら、担任の先生が、自分のクラスで硬式チームに入ってる子の練習や試合を見に行ってみるっていうのもいいと思うんだけど! でも、先日も某選手くんが言ってたっ 「先生に、何度も『試合見に来てください!』って言ったけど、3年間一度もきてくれなかったです(-.-;) 僕が野球を頑張ってる姿をみてほしかったんですけど」って。

ま、先生も忙しいですもんねー。その先生が顧問をしていたら、そっちが忙しくてこれないだろうし。顧問していなくても、平日が忙しいから土日ぐらいは休みたいっ 休みを返上してまでクラスの子の野球を見に行こうっていう先生がどのぐらいいらっしゃるか。。。 

ちなみに、ウチの小僧の担任の先生は、昨夏、わざわざ、東京の府中から埼玉の川越まで関東大会を見に来てくださいました!! 感激しました!(*≧∇≦) そんな先生もいらっしゃる! 全くいないってことじゃないんですよね!(*^^*)

担任の先生が野球を見に来れないなら……中学硬式チームの監督さんが、自分のチームの選手の授業参観に行っちゃうとか!(*^。^*) といっても……あちこちの中学から来てるから全部の中学見て回るなんて無理ですね(^。^;)(^。^;)(^。^;)  あー難しいっ なかなか連携とるのは難しいっ(-.-;)

話しズレましたが…… 中学軟式と、中学硬式……

福島で生まれ育った私は、中学の野球といえば学校の軟式野球部だったから、中学野球は軟式野球から見始めました。で、大学生になり東京にきて、初めて中学硬式野球を見て、こんなものがあるんだー!とびっくりしました。中学生なのに高校野球みたいじゃん!(*≧∇≦)って。それから中学硬式野球にはまり今に至ってます(*^^*) 

ふだんから中学硬式野球を見る機会が多く、その記事を書くことが多いので硬式びいきと言われてもしょうがないですが、中学軟式野球を否定しているわけでも、それが嫌いなわけでもありませんっ って、何、弁解してんだって感じですが(;^_^A 

見に行く時間があれば中学軟式も見に行きたいんですが、正直、中学硬式見て歩くだけでも大変で、さらに軟式見て歩く時間は…あんまりないっすねー(≧ε≦) 中学軟式出身の選手くんは、高校にきたときに見られるから……それを楽しみにしていよう(*^。^*) 

選手くんたちも、高校にいけば、ごちゃ混ぜになって一緒に野球やるんです。両方良さがありますから、ともに力を合わせて、、、目指せ甲子園!!! って、ちょっと臭かった?(^。^;) 

あ、対談終了後はぴゅ~ん!!"(≧д≦)"・と帰宅っっっ 

横浜の景色みたりゆっくりしていけるはずだったですが、、、、超、急いで帰宅っ 

なんでやねーん!!(≧ε≦) (≧ε≦) (≧ε≦)

その理由は、、、次のエントリーでっ!

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
魅力的なテーマですね
素晴らしい

本の到着が待ちきれないから、ゲラで読みたい気持ちです

早く読みたいなぁ~

子虎の父 2011/01/22(Sat)01:56:30 edit
Re:魅力的なテーマですね
待ちきれないですかっ
でも待っててくださーい☆☆
【2011/01/24 01:08】
興味深いです
中学校の先生と硬式指導者が連携というのは、とてもいい試みだと思います。

少数だと思いますが、実際に中学の部活の指導者とクラブチームの先生が連携を取っている所もあるようです。
先生同士が同じ高校の卒業生で同級生だったか?年の近い先輩後輩だったかでということでした。
こういうつながりは増えてくれるといいなぁと思いました。

小僧君と同じく、息子の場合、、小学校の先生は試合を見に来てくれて、学校での息子とは一味違う様子を感じたようでした。見る目が変わった(^^;?

また、中学の部活にクラブチーム所属者が入れないという問題は、地域や学校、またその部活の指導者によるところが大きいと感じています。

息子の中学校では、その部の顧問によるとの事でした。
「和が乱れる」「練習参加態度に不安を持っている」「他の部員にもっともっと練習して欲しいから」等の理由で断る運動部と、「出られる時に精一杯やってくれれば入部に規制はしない」といった運動部あり。結局規制なしといってくれた部に入部しました。

断る理由は、以前にクラブチーム出身者(野球に限らず)が練習参加も不真面目だったり、他の部員とのトラブルがあったりでいやな経験をしている先生が多かったです。

うれしかったのは、違う部で一生懸命やっている息子を含む何人かの生徒の態度を見て、野球部の顧問の先生が言ってくれた言葉です。
「お前らだったら、この野球部にいてくれた方が良かったと思った。土日もいなくて、試合にも出ないかもしれないが、普段の練習にいて、うまくなりたいという姿を見せてくれるだけで、他の部員にいい影響が出る。これからは入部に関して見直そうと思う。」との事でした。
実際その後は、野球部に関しては入部可になりました。

また高校に入って感じたことは、県や地域によって、軟式、硬式の盛んな度合いが違い、どちらも一生懸命やっていれば、高校へいってどっちが良いというものではないということがわかりました(^^)。

軟式が盛んで、地域、県をあげて強化し、高校への橋渡しを考えているような所もあれば、高校へ行ってやりたい子はクラブチームまかせという所もあり、自分が住んでいる地域がどういった地域なのか知って、硬式、軟式関係なく、選ぶのがいいのかなぁと思ったしだいです。
もちろん、子供がやりたいと思うことが前提ですけれどね(^^)。

長くなりましたが、こういうこともあるよという事でコメントさせていただきました。
三輪車 2011/01/22(Sat)12:39:15 edit
Re:興味深いです
実際に中学の部活の指導者とクラブチームの先生が連携を取っている所は本当に少数のようですね。なかなかお互い敬遠しあっているというのもあるみたいです

担任の先生ももっと見に来てくれると三輪車さんの担任の先生のように見る目がかわることもあるかもしれないのにっ 今はそこまで熱心な先生はあまりいないんですかね

中学の部活にクラブチーム所属者が入れないという問題。これは地域や先生によっても違うというのはまたやっかいですよね。臨機応変に…とはならないのか。過去にどういう生徒がいたにせよ、今そこにやる気のある生徒がいるならば、その生徒の学ぶ権利ややりたいという意欲を奪ってはいけないのでは…という気もしますが。
もちろん、部活に入るならその選手も他の選手に迷惑かけないようにしないといけないですけどね。

逆に、うれしいことを言ってくれる先生もいるんですね!
やはり三輪車さんのお子さんのように一生懸命に打ち込めばわかってくれるんですね!

>また高校に入って感じたことは、県や地域によって、軟式、硬式の盛んな度合いが違い、どちらも一生懸命やっていれば、高校へいってどっちが良いというものではないということがわかりました(^^)。

その他、いろいろなご意見ありがとうございます。参考になります!

今度、中学野球小僧の保護者座談会にお誘いしてもいいですかー?? 実は今回も、時々、ここにコメントしてくださるお母さんを座談会にお誘いしたのですっ 三輪車さんにもぜひ出ていただきたいです! 声懸けさせていただきます☆☆
【2011/01/24 01:15】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/28 DON]
[03/28 DON]
[03/13 齋藤]
[02/17 上尾野球おやじ]
[02/15 齋藤]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
瀬川ふみ子
性別:
女性
職業:
ママ
趣味:
野球観戦、旅
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.